ガリバー1号静岡清水店の店舗ブログ
静岡市清水区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒424-0811 静岡県静岡市清水区二の丸町2-22国道1号沿い、清水駅より西800m江尻大和交差点角
- ー
- 09:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間終了
- スズキ
- ダイハツ
- トヨタ
- 日産
- キッズルームあり
来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!
混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。スタッフのつぶやき
初心者マーク!!!
皆さん、こんにちは★
いつもガリバー1号静岡清水店のブログを
ご覧頂き、ありがとうございます(^O^)
スタッフの金子です!
最近は走行しているクルマに
初心者マークが付いているおクルマを
よく見かけます(^○^)
やっぱりこの時期は多いですよね!
私も付けていた頃が懐かしいです!(^^)!
(付けているとなんか安心感がありますよね笑)
と!いうことで!!
今日は〈初心者マークについて〉お話致します!!
【初心者マークとは】
■運転に慣れていない初心者であることを示すマークのこと■
初心者マークや若葉マークと呼ばれるマークですが
正式名称は
『初心運転者標識』
※初心者マークの提示義務がある方※
普通免許と準中型免許取得から1年以内のドライバー
【貼る位置は?決まりはあるの?】
■貼る位置には2つの決まりがあるそうです!
・車両の前後両方に必ず付けること
・視認性の高い部分(地上0.4m~1.2m以内)
この2つが法律で定められています。
Q.フロントガラスに貼っていいのか
初心者マークをフロントガラスに貼るのは
視界が悪くなるので違反です。
ただし、罰則などはなく、
警察官からの口頭注意で
とどまっているみたいです。
フロントガラスに掲示していいのは、
検査標章(車検シール)のみ
と決まっているとのこと!
【貼る期限はいつまで?】
掲示の義務がある期間は
免許交付から1年間
この期間は必ず初心者マークを付ける必要があります。
例えば
「免許交付から1年経ったけどまだ不安だから付けておきたい!」
という方もいらっしゃると思います!
この場合は罰則はなく、免許交付から1年以上経過していても
問題はないようなのでご安心ください!!
【掲示しないとどうなるのか】
初心者マークの掲示義務を怠ると
『初心運転者標識表示義務違反』
となり罰則があります!
■反則金:4000円
■違反点数:1点
レンタカーや他人の車を運転する際も必ずつけましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いかがでしたか??
この春から免許を取った方も多いと思いますので
初心者マークを付けることをお忘れなく!
しっかり付けて素敵なカーライフをお楽しみください(*^^*)
今日も、Happyな1日になりますように*。・。*♪