ガリバー1号静岡清水店の店舗ブログ
静岡市清水区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒424-0811 静岡県静岡市清水区二の丸町2-22国道1号沿い、清水駅より西800m江尻大和交差点角
- 0120-605-122
- OPEN現在営業中営業終了:20:00
- スズキ
- ダイハツ
- トヨタ
- 日産
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
エンジン警告灯!?!?

皆様こんにちは!
ガリバー1号静岡清水店の佐藤です!
初めてではありますが
今回は
エンジン警告灯についてお伝えします◎
エンジン警告灯が繋がるセンサーは
車や車種によって数や種類は違ってきます。
警告灯が点滅する原因として大きく分けて以下の事が関係してくるでしょう。
O2センサー
排気ガスの燃焼状態が把握するところになります。
エンジンストップやアイドリングストップに異常が出てしまったり、余分に燃焼を行なってしまう可能性があります。
エアフローセンサー
エンジンに送る空気量が測るところになります。
エンジンに送る空気が減ってしまうため、適切な燃焼ができなくなってしまうかのせいがあります。
イグニッションセンサー
エンジンの点火を測るところになります。
エンジンストップが起きてしまう可能性があります。
アクセルポジションセンサー
アクセルの踏み込みと加速を計測するところになります。
回転数や変速に異常がある可能性があります。
バッテリーセンサー
バッテリーの状況を把握するところになります。
バッテリー交換が必要である可能性あります。
その他異常
その他の異常ががある可能もあります。
急にエンジン警告灯が点滅したらびっくりしますよね!
もし点滅しましたら速やかにディーラーか整備工場に持って行き
点検してもらってください。
点滅したまま走行するとあなたの愛車が……
って事にもならない為に
半年の点検や一年点検などを忘れずにしましょう!!

コメントを書く