車の駆動方式の違い!?ガリバー1号静岡清水店のスタッフのつぶやき G011221699330569056

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー1号静岡清水店の店舗ブログ

静岡市清水区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!

  • 〒424-0811 静岡県静岡市清水区二の丸町2-22
    国道1号沿い、清水駅より西800m江尻大和交差点角
    • 09:00 〜 20:00
    • CLOSE
      営業時間終了
  • スズキ
  • ダイハツ
  • トヨタ
  • 日産
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

車の駆動方式の違い!?

こんにちは!
ガリバー1号静岡清水店の佐藤です!

乗用車には一般的に「FF」と言われる前輪駆動
車の駆動方式の違い!?01
「FR」と言われる後輪駆動、
車の駆動方式の違い!?02
そしてAWD(四駆)の
車の駆動方式の違い!?03
大きく分けて、3タイプの駆動方式があります!

それぞれの特徴をご紹介したいと思います!

まず前輪駆動の車ですが、一世代前までは
「コーナリングが良くない」「エンジンの振動がステアリングに来る」等の弱点はありましたが、
昨今の電子制御技術やタイヤの進化によりほとんど解決済です。

メリットとしては、
エンジンや駆動部をフロント部分に集約できるので、
・室内スペースを広く確保できる
・生産コスト低下
・軽量化
等もふくめ、駆動方式の主流となっています!

スポーツカーや、一部の高級車(クラウン、レクサス)などは後輪駆動を採用していることが多いです。この差は、高いお酒と安いお酒の違いみたいなもので、
「分かる方にはわかるし、分からない方にはわからない」人も多いです。
・コーナーの手ごたえ
・ハンドルへの振動も少ない
また、高額車は大排気量のエンジンを積むことが多いのですが、
前輪駆動だと300馬力ぐらいが物理的な限界と言われているので、高額車にもFRが多い理由ですね。

最後に四駆のお車ですが、メリットとしては
・悪路走破性が強い
・コーナーでの安定感
・高出力に耐えれる
デメリットを上げるとすればパーツが増えるため、
車重の増加(燃費悪化)、高額傾向にあります。

ほかにも駆動方式があるのですが、今回は代表的な3つ
をご紹介させていただきました!

今回お話を参考に好きな駆動方式、車選びの参考にされてみてください!

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha