警告灯はどんなのがある!?ガリバー1号静岡清水店のスタッフのつぶやき G011221699326684062

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー1号静岡清水店の店舗ブログ

静岡市清水区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!

  • 〒424-0811 静岡県静岡市清水区二の丸町2-22
    国道1号沿い、清水駅より西800m江尻大和交差点角
    • 09:00 〜 20:00
    • CLOSE
      営業時間前
  • スズキ
  • ダイハツ
  • トヨタ
  • 日産
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

警告灯はどんなのがある!?




皆様こんにちは!

ガリバー1号静岡清水店のブログをご覧いただきありがとうございます!

本日は佐藤が担当させていただきます!



突然ですが、
運転していてると、メーターの警告灯が点滅していて
ドキッとしたことはありませんか?



「何のランプ!?」
「どうゆう意味!?」
「どうしよ!?」


軽くパニックですよね…


そこで今回は知っておいて損はなし!

!!!意外と知らない車の警告ランプ!!!



で〜〜〜〜〜でん!!ここで問題です!


ランプの色はの3種類ありますが、何の違いでしょうか????



チッチッチッチッチッチッチッチ(時計の音)




正解は……危険度の違いです!!


は「危険・重大な故障につながる」
は「緊急を要さないが点検が必要」、は「安全」を示しています。


  
 走行に重大な支障をきたすものなで、自走せずロードサービスを頼んでください!
黄 すぐに故障に繋がりませんが、ランプの種類を確認して販売店へご相談ください!
 安全な証ですので、安心して走行ください!



☆ここでプチ情報☆
エンジンをONにしたとき、最初に全てのランプが点灯するのは、
ランプの電池切れや不良を確認するためなので、運転し始めにチェックしましょう!!




さてさて皆様、これは一体何がびっくりなのでしょうか?

警告灯はどんなのがある!?01

これはブレーキ警告灯です!!


これが点灯した時は、ブレーキ系統の異常などブレーキが故障した時に赤く点灯します
重大な事故にも繋がりかねないので安全な場所ですぐに停止してください!!!



警告灯はどんなのがある!?02
(画像ちっちゃ…)

続いてこちらは知らない方も多いのではないでしょうか!
新人の私は全然知りませんでした!!


実はこれ、エンジンオイルの交換が必要な時に表示される
スパナマークというランプです!


故障かな?と思ったら、
一度エンジンオイルの交換をいつしたか
確認してみてください!!



警告灯はどんなのがある!?03
(いや、こっちはどでかい!)


最後にこちらっ!!

どん!何じゃこりゃ!


これが点灯していると緊急事態です!

これは水温計ランプ
エンジンが走行中にオーバーヒートしていることを示しています!
すぐに安全な場所で停車してエンジンの回転数を下げましょう。
一時的な対処は可能ですが、すぐに整備をしてもらう必要がある故障です。






ランプ点灯頻繁に起こるわけではないですが、
いざとなった時、知っておくと冷静に対処することができるので、
一度ご自身のおクルマで確認してみることをオススメします!!


もしわからないことがあれば、お気軽にお尋ねください!!

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha