燃費!!!ガリバー1号静岡清水店のスタッフのつぶやき G011221689990995066

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー1号静岡清水店の店舗ブログ

静岡市清水区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!

  • 〒424-0811 静岡県静岡市清水区二の丸町2-22
    国道1号沿い、清水駅より西800m江尻大和交差点角
    • 09:00 〜 20:00
    • CLOSE
      営業時間前
  • スズキ
  • ダイハツ
  • トヨタ
  • 日産
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

燃費!!!


ガリバー1号静岡清水店のブログをご覧の皆様こんにちは!!

金子です!!

天気のいい日が続いて気持ちがいいですね!!

熱中症に気を付けて楽しく過ごしていきましょう!!



ところで皆さん、車の燃費をよくするには

どうすればよいのか、気になったことはありませんか?

毎日車を使っている方にとって燃費は気になることのひとつでしょう。

車の維持費にも関わってくることなので、

できるだけ節約したいですよね。


そこで今回は、燃費を良くするためのコツをいくつか

紹介していこうと思います。自分の車の燃費が悪いと悩んでいる方は、

今回ご紹介するコツをぜひ実践してみてください!



燃費!!!01



【そもそも運転の方法で燃費は変わるのか?】

そのため、車を買って使い続ければ燃費は徐々に

悪化していくのが当たり前で、それはどうしようもないことだ

と諦めてしまっている方も少なからずいるのではないでしょうか。


そもそもの燃費というのはもちろん車の初期設定としての性能で

大きく違いがあるわけですが、運転の仕方である程度改善することができます。

燃費が少しでも良くなればガソリン代を節約することができる

わけですから、運転の仕方次第で車にかかるコストを

節約できるということなんですね。





【燃費を良くする運転方法のポイント】

では、ここからは具体的にどのようなことを意識して

運転をすれば燃費の節約につながるのかを紹介していこうと思います。


・アクセルをゆっくりと踏み込み過ぎない

発進時にはアクセルを大きく踏み込まないようにすることで

燃費を節約することができるというのはご存知の方も

いらっしゃるかと思いますが、ゆっくりと

踏み込み過ぎないようにすることも重要です。

ゆっくりアクセルを踏み、ゆっくりとしたスタートを切ることができれば、

燃費が節約できるというわけではありません。

結果的に目的地までへの走行時間が大幅に長くなってしまったり、

それが原因で信号で停車する回数が増えることなどがあれば、

かえって燃費が悪くなってしまうこともあります。


・速すぎず、遅すぎず適切な速度で走行する

一般道を走行する際にどのようなことに気をつけて走行しているでしょうか?

アクセルを踏む回数をできるだけ減らすという方法を実践している方、

速度もあまり出さずにエンジンの回転数を上昇させないこと

を意識している方が多いかもしれません。


しかし、あまりにゆっくりとした走行では逆に燃費を悪くしてしまいます。

これは上述した通りです。そのためいろいろな説はありますが、

だいたい50キロ〜60キロ程度の速度を維持する運転を

意識したほうが燃費を節約することができると言われています。

アクセルをベタ踏みするとエンジンの回転数が高くなってしまうので、

アクセルを適度に踏みながら一定の速度を保つことが大切です。





燃費!!!02




【高速道路では飛ばしすぎない】

先ほどあまりに遅い速度での走行は目的地に

到着するのが遅くなり燃費が良くないので、一定の速度を保つ

走行をしたほうがいいと述べましたが、

高速道路ではあまり速度を出しすぎないようにすることが大切です。


高速道路では、50キロが法定最低速度となっており

(道路交通法第75条の4、道路交通法施行令第27条の3より)、

それ以下の速度で走行してはいけないわけですが、

80キロちょっとで走行するようにしてみてください。

これは、車の走行時の空気抵抗が大きく関係しています。


空気抵抗は速度の二乗に等しいと言われており、

速度を出せば出すほど空気抵抗も比例して大きくなっていきます。

空気抵抗が大きいということは、当然それに対応するべく余分なエネルギーが

必要になるので燃費が悪くなってしまうことに!


そのため高速を走行する時には速度を出しすぎず、

80キロから90キロ程度の速度で走行することが

燃費を改善するためのポイントとなります!




長くなってしまいそうなので今日はこの辺で!

ではまた明日!

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha