燃費!!!ガリバー1号静岡清水店のスタッフのつぶやき G011221689387385341

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー1号静岡清水店の店舗ブログ

静岡市清水区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒424-0811 静岡県静岡市清水区二の丸町2-22
    国道1号沿い、清水駅より西800m江尻大和交差点角
  • CLOSE
    営業時間前営業開始09:00
  • スズキ
  • ダイハツ
  • トヨタ
  • 日産
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

燃費!!!

ガリバー1号静岡清水店のブログをご覧の皆様こんにちは!!

金子です!!

いよいよ夏本番!!

熱中症に気を付けて楽しくお過ごしください!!!



ところで皆さん、カタログ燃費と実燃費、

なぜこんなにも違うのだろうかと思ったことはありませんか?

その理由を今回は説明していきたいと思います!


燃費!!!01


まずカタログ燃費は誰が、どのように決めているのでしょうか?

メーカーが自分で好き勝手に決めていては、

信頼性が保証されているとは言い難いです。

実はカタログ燃費は、国が決めた試験の方法にのっとった形で計測され、

それを国が検査することでその性能を客観的に計っているのです!



ではどのような道を走るのでしょう?


答えは、「平坦な坂道のない道で」

「エアコンやカーナビ、オーディオ等余計な電力を使わず」

車を走行させて燃費を計測します!

もちろんカーブや前後に車がない状態で、実際公道では

あり得ない状況と考えてもよいです。


燃費!!!02


実燃費とは、その名のとおり実際に公道を自分で

走らせたときに計測された燃費です。実際に走ってみると

暑ければエアコンは使用するし暗ければライトも使う、

平坦で一直線な道路などまず走らない、

前後には別の車もいるし信号など走行を妨げたり

中断する要素がとても多い状況です。



こうなるとカタログ燃費と同じ燃費を実現させるのは、

実際のところ不可能と思ってもらって間違いありません。

燃費は走行の仕方、つまり道路状況やドライバーの運転方法

などによって一概には言えないのですが、

平均的にはカタログ燃費よりも3割低くしたぐらい

その車の実燃費の目安です。



燃費!!!03



このように比較してみるとカタログ燃費がなぜ

あんなにも高い数値を指し示すのか、納得する理由が

わかっていただけたのではないでしょうか?


急ハンドルや急ブレーキなど極端な走行をなるべくせずに、

エアコンは必要なとき以外使わない、

停止、発進を繰り返すような混雑した道路を避ける

というような運転を心かけていただくと燃費もよくなるでしょう!

難しいですけどね(笑)




皆さんのカーライフが少しでも向上することを願っております!

本日もよい一日をお過ごしください!


高価買取実施中!!!

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha