ガリバー1号静岡清水店の店舗ブログ
静岡市清水区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒424-0811 静岡県静岡市清水区二の丸町2-22国道1号沿い、清水駅より西800m江尻大和交差点角
- ー
- 09:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間終了
- スズキ
- ダイハツ
- トヨタ
- 日産
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
雨の日に車の窓が曇るのはなぜ???
こんにちは!
ガリバー1号静岡清水店の佐藤です!!
最近、連日の大雨でジメジメして嫌な感じですね。。。
雨の日といえば車の窓ガラスが曇ってしまって視界が悪くなったことありませんか?
今回は、その曇る理由とその対策法についてご紹介します!
雨の日に窓ガラス曇る理由はズバリ3つあります!
「結露(温度差)」「油膜」「水垢」になります。
曇る理由で最も多いのが「結露」になります。
結露は、気温と水分量(水蒸気量)の変化が影響し、
気温の変化によって空気中で維持できる水分量の限界
を超えることで発生します。
特に雨の日は空気中の水分量が多く、車内も傘の持ち込みで湿気が充満しています。
冬に限らず、気温と水分量の条件さえ揃えば、簡単に窓が曇ってしまうのです。
「油膜」
油膜ができる理由は排気ガスやコーティング剤の溶け出しなどによります。
「水垢」
ガラスに付着し、蓄積した汚れが余分な水分を吸着してしまい視界をボヤーっとさせてしまいます。
ガラスの汚れをためないように日頃の洗車はやはり大切ですね!
「曇り対策」として・・・
・換気をする
・油膜クリーナーを使う
・洗車用洗剤で水垢をとる
・撥水コーティングをする
しっかりエアコンの「デフロスターと内気循環」を使って窓の曇りを解消させましょう!
梅雨の時期に入りましたので、運転には気を付けましょう!!
6月もお車高価買取させて頂きます!!
皆様のご来店お待ちしております!
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
コメントを書く