ガリバー1号静岡清水店の店舗ブログ
静岡市清水区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは3月2日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒424-0811 静岡県静岡市清水区二の丸町2-22国道1号沿い、清水駅より西800m江尻大和交差点角
- 0120-605-122
- 09:00 〜 20:00
- OPEN現在営業中
- スズキ
- ダイハツ
- トヨタ
- 日産
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
寒すぎて出かける気にならない!車のバッテリー上がってませんか?
こんにちは!!!
静岡市清水区にある
ガリバー1号静岡清水店の秋山です!!!
突然ですがお車のバッテリー上がってませんか?
寒くなってくるとよく起こる現象『バッテリー上がり』
なぜ寒くなると起こりやすくなるのか?
簡単にいうとバッテリーの中に入っている希硫酸と胴が化学反応を起こすのが鈍くなってしまうので充電しにくくなるという感じです。
上がらないようにするにはどうすればいいのか?
一番いいのは週に何回か20分〜30分ほどエンジンをかけてあげる、もしくは運転する。これが一番いいですね。
数分間エンジンをかけるだけでは充電しきれずに終わってしまうのでしっかりとかけてあげるのがいいですよ(^o^)/
でもここで注意していただきたいのは電力消費はさせずに充電だけをするということ。(アイドリングストップがついていない場合)
エアコンやヘッドライト、ワイパーなどを動かしているとせっかく充電していても消費する方が多くなってしまいます。
ということで充電だけをしたいときは電力消費はさせないようにしましょう。
アイドリングストップがついている車のバッテリーは通常のバッテリーに比べると充電できる範囲が決まっているためエンジンをかけるだけでは満充電できない可能性があります。
それは充電しすぎによる劣化と損傷を防ぐため制御されているからです。
全く車動かしていない時などは制御がかかっていると充電が不十分になるのでどれか一つ電力を使用しながら充電するのをお勧めします。
例えばスモールを点灯した状態で充電したり、エアコンをつけた状態で充電すると充電効率が良くなります。
電力は使いすぎると逆に減ってしますので一つだけ動かすのがいいですね(´ω`)
エンジンをかける際にかかりが悪いなと感じたら試してみてくださいね。
アイドリングストップ車は普段からこまめにアイドリングストップ機能をオフしておくとバッテリーの持ちは良くなりますよ♪

コメントを書く