ガリバー1号静岡清水店の店舗ブログ
静岡市清水区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒424-0811 静岡県静岡市清水区二の丸町2-22国道1号沿い、清水駅より西800m江尻大和交差点角
- 0120-605-122
- OPENまもなく閉店営業終了:20:00
- スズキ
- ダイハツ
- トヨタ
- 日産
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
実はあなたの運転シビアコンディション!?

こんにちは!!!
静岡市清水区にある
ガリバー1号静岡清水店の秋山です!!!
さて今日は、タイトルの
「シビアコンディション」
について!
実は、私も当てはまっているんです・・・
まず、シビアコンディションとは何か、
というところですが、
”シビア”といわれるとおり、
車の使われ方が厳しい環境なのかどうか
というのがシビアコンディションです!
え、自分の車はどうなのかな??
という方に、
各社メーカーにより基準は少しことなるのですが、
判断基準を下記に参照いたします!
1.悪路(雪道や砂利道など)の走行が多い
2.過走行
3.アップダウンの激しい走行
4.短距離運転
5.低速走行
当てはまる項目はありましたか??
少し解説を加えますと、
過走行・・・
年間1万キロが平均ペースといわれており、
年間2万キロは過走行の判断になります。
アップダウンの激しい走行・・・
坂を登る時にアクセルを、
下る時にブレーキなど一定でない走行はエンジンに負担をかけています。
短距離運転・・・
1回の走行が7〜8km以内だと短距離走行といわれます。
所謂「チョイ乗り」ですね。
低速走行・・・
10〜15キロで走行することが多い
私のマイカーは短距離走行に該当してます・・・
知らないうちに、車に負担をかけていたんですね、
とはいえ、車の使い方は
そう簡単に変えられるものではありません!
じゃあどうしたらいのかというところで、
ズバリこまめなオイル交換をしてあげる!です。
通常、オイルは最初のうちはドロドロしていますが、
劣化してくるとサラサラになっていきます。
シビアコンディションの車は
そのオイルの劣化が早くなる場合が多いので
エンジンを傷めないためにも、
こまめにオイルを交換してあげてください!
