ガリバー1号清水町店の店舗ブログ
駿東郡清水町で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒411-0907 静岡県駿東郡清水町伏見143-7国道1号線沿い、柿田川公園近く
- 0120-83-1170
- 10:00 〜 20:00
- OPEN現在営業中
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
メンテナンス情報
【パンク修理キットの使い方をご紹介】
![](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224040929.jpeg)
皆様こんにちは!
![【パンク修理キットの使い方をご紹介】01](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224040929.jpeg)
![【パンク修理キットの使い方をご紹介】02](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224081671.jpeg)
![【パンク修理キットの使い方をご紹介】03](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224098709.jpeg)
![【パンク修理キットの使い方をご紹介】04](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224122511.jpeg)
![【パンク修理キットの使い方をご紹介】05](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224160526.jpeg)
![【パンク修理キットの使い方をご紹介】06](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224221952.jpeg)
![【パンク修理キットの使い方をご紹介】07](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224401824.jpeg)
ガリバー1号清水町店です
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます♥
本日は、【タイヤがパンクした時に使える修理キット】をご紹介します!!
いざという時に自分で直せたら便利ですよね!
写真1 タイヤがパンクした状態です
![【パンク修理キットの使い方をご紹介】01](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224040929.jpeg)
写真2 パンク修理キットの内容です
![【パンク修理キットの使い方をご紹介】02](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224081671.jpeg)
写真3 蓋を開けると詳しい使い方が載っているので初心者の方でも大丈夫です!
![【パンク修理キットの使い方をご紹介】03](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224098709.jpeg)
写真4 キットにパンク修理用材を取り付けます
![【パンク修理キットの使い方をご紹介】04](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224122511.jpeg)
写真5 空気キャップを開けます
![【パンク修理キットの使い方をご紹介】05](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224160526.jpeg)
写真6 修理用材をタイヤの中に流し込む為、チューブを繋ぎます
![【パンク修理キットの使い方をご紹介】06](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224221952.jpeg)
写真7 電源を入れるとタイヤの中に修理用材が流れ込んで原因箇所を修復してくれます!
〔車のエンジンがかかっていて、修理キットのケーブルをシガーソケットに繋いだ状態です〕
![【パンク修理キットの使い方をご紹介】07](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_181506_1691224401824.jpeg)
修理用材を流し込んだ後
タイヤ内全体に用材をいきわたらせるため、車を動かしタイヤを回転させます
↓
パンクの原因箇所を上に来るようにし、そのままの状態で数十分置くと
用材が固まり修復完了です!!
難しい技術はいらないので、簡単にチャレンジできます!
もし、タイヤがパンクしてしまったらぜひお試しください♪
営業時間:10時~20時
静岡県駿東郡清水町伏見143ー7
☎055ー991ー1140
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
コメントを書く