ガリバー座間店の店舗ブログ
座間市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒252-0002 神奈川県座間市小松原1丁目24-30イオンモール座間近く、県道50号小松原交差点南下
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間終了
スタッフのつぶやき
排気量ごとの維持費について徹底解説!
車を選ぶ際に、デザインや性能だけでなく、維持費も重要なポイントですよね。特に排気量によって税金や燃費が変わるため、事前にしっかり把握しておきたいところです。今回は、排気量ごとの維持費について詳しくご紹介します。
1. 排気量と自動車税
排気量が大きくなるほど自動車税も高くなります。具体的には以下のようになります。
660cc以下(軽自動車):10,800円
1,000cc以下:29,800円
1,500cc以下:34,500円
2,000cc以下:39,500円
2,500cc以下:45,00円
3,000cc以下:51,000円
例えば、軽自動車と1,500ccの車では年間で約2万円の差が生じます。
2. 燃費とガソリン代
排気量が大きい車はパワーがありますが、その分燃費が悪くなりがちです。例えば、軽自動車の燃費が 20k m/L だとすると、2,000ccクラスのSUVでは 10k m/L になることも。年間1万km走る場合、ガソリン代は軽自動車で約7万円、SUVでは約14万円と、倍の差が出ることもあります。
3. 保険料とメンテナンス費用
排気量が大きい車は、任意保険の料率が高めになりやすく、部品交換費用も高くなります。タイヤやオイル交換など、維持費全体を考えると、やはり小排気量の車のほうが経済的です。
まとめ
維持費を抑えたいなら、軽自動車や1,000ccクラスが有利ですが、高速走行や積載量を考えると2,000cc以上の車も魅力的です。自分のライフスタイルに合った車選びをすることで、快適なカーライフを楽しめます。
ガリバー座間店では、お客様のご要望に合わせた最適な車選びをお手伝いします。お気軽にご相談ください!
