ガリバー41号小牧店の店舗ブログ
小牧市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒485-0072 愛知県小牧市元町2-137-141号線沿い、堀の内入口近く
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
自動車メーカーのエンブレムに込められた意味は?vol.1
皆様、こんにちは!
ガリバー41号小牧店の安松です!
いつもブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます!
本日12月13日は、
『正月事始めの日』
だそうです!
元々は、『鬼宿日』と言われ
婚礼以外の事は全て吉とされた日です!
そのため、この日から物事を始める事に適していて
元旦を迎えるための準備を始める『正月事始め』とされていたそうです!
なんだか今日からお正月に向けて
かなりバタバタしそうな予感がしますね!
ただ、物事を始めるのに適した日という事であれば、、、
何か新しいことでも始めてみましょうかね、、、
フライングで大掃除でもしようと思います!!!
今年も残りわずか!ということで、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日もスタッフ安松の独り言をつぶやいていきます!
今日は、初心に戻って車のエンブレムについて気になったので調べてみました!
まずは、トヨタから!
世界中で目に入るこのエンブレム!
私も留学で初めて海外に行った時に感動したのを覚えています!
このトヨタのエンブレムは、
小さい楕円2つと大きな楕円2つでできていますが、
ここに深い意味があるようです!
小さな楕円:お客様の心とトヨタの心を表現
大きな楕円:小さな楕円の二つをつなぐ世界を表現
1989年に会社創立50周年を記念して発表されたそうです!
なんとなくTOYOTAのTだと思っていましたが、
こんなに深い意味合いがあったのですね!
次に、レクサス!
「Luxury」英語で「高級」を意味する言葉と、
「Lex」ラテン語で「基準」を意味する言葉が
合わさった造語が『LEXUS』だそうです!
エンブレムは頭文字の『 L 』から来てるそうです!
次に、ダイハツ!
頭文字の『 D 』をモチーフに作られているそうです!
元々は、
「大阪の発電機製造株式会社」
だったそうで、
そこから、『DAIHATSU』
となったそうです!
お次は、ホンダ!
『 HONDA 』の頭文字の『 H 』が入っていますが、
創業者が嗜んでいた三味線と
車のハンドルの形状を元にデザインされているそうです!
バイクに使用されているエンブレムは、
ハンドルの形ではなく
羽のマークになっていますね!
面白い!
最後に、日産!
2020年の7月に新デザインに移行されましたが、
19年間使用された旧エンブレムは
創業者の「至誠天日を貫く」という言葉をイメージしたものだそうです!
この言葉は強い信念は太陽さえも貫く、という意味だそうです!
かっこいい!!
ということで、いろいろなメーカーさんのエンブレムについて
お話しさせていただきましたが、
どのエンブレムも
メーカーさんの名前を言われたら思い浮かぶもので、
様々な思いや願いが込められていて素敵ですね!
今後、今回ご紹介できなかったメーカーさんのエンブレムについて
追ってつぶやいていきますので
お楽しみに!
最後までご覧いただきまして
誠にありがとうございます!
ガリバー 41号小牧店では、
歳末感謝キャンペーン
絶賛開催中です!!!!
期間は、2021年11月1日から12月下旬までです!!!
厳選したセール車両をご用意致しております!!
お車のお乗換えをご検討中の方は是非この機会をお見逃しなく!!!!
☆★お車の査定・中古車購入ご検討の方へ★☆
小牧市、岩倉市、犬山市、丹羽郡、春日井市、名古屋市
にお住いのみなさまのご来店心よりお待ちしております !
軽自動車から輸入車まで、お車に拘らずお気軽にご相談くださいませ!
☆★☆ 店舗直通ダイヤル:0568-74-0005 ☆★☆
☆★☆ mail:41goukomaki@sales.glv.co.jp☆★☆
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
コメントを書く