車下取り価格リセールバリューランキング2006年2月

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

かしこい車選びのために、リセールバリューに注目!買って得する車はこんな車。車種別リセールバリュー

更新日:
フレッシュマン向け!リセールバリューの高い「コンパクトカー」特集!!  2月といえばフレッシュマン達が購入するクルマの最終決定をする頃。そこで役立てて欲しいのがリセールバリューです。購入1台目からリセールバリューを意識していると、後々の買い換えを有利に進めることが出来ます。今月はフレッシュマンの購入で多い「コンパクトカー」のリセールバリューランキングをお届けします。

リセールバリューランキング

1位

トヨタ bB

トヨタ bB
トヨタ bB

トヨタ式「ミュージックプレーヤー」bBがトップ!

スタイル・装備などどれをとってもユニークといえる新型bB。登場したばかりということもありますが、なんといってもそのスタイルは他車にはないオリジナリティで溢れています。しかも、そのスタイルのおかげでコンパクトなボディながら、広い室内空間を実現しており、実用性が高いところが高いリセールバリューの秘訣でしょう。ラインアップが多いトヨタだからこそ出来る奇抜なコンセプトの勝利といえます。

トヨタ式「ミュージックプレーヤー」bBがトップ!

スタイル・装備などどれをとってもユニークといえる新型bB。登場したばかりということもありますが、なんといってもそのスタイルは他車にはないオリジナリティで溢れています。しかも、そのスタイルのおかげでコンパクトなボディながら、広い室内空間を実現しており、実用性が高いところが高いリセールバリューの秘訣でしょう。ラインアップが多いトヨタだからこそ出来る奇抜なコンセプトの勝利といえます。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

Z Xバージョン

2006

163.8万円

59% 〜 70%

S

2位

ミニ

ミニ
ミニ

男性・女性と幅広い層から支持される「ミニ」が2位!

ミニの人気のポイントは、安全性向上のため大柄になったボディでも愛くるしいスタイルを残し、他車にはない雰囲気を持ち合わせるところ。また、ワン・クーパー・クーパーSと走りのステージにあったラインアップが用意されているところです。コンパクトなボディにコンバーチブルの組み合わせ等は小さいながらも開放感を得られ人気です。モデルが変わっても人気が高い、オリジナルの味わいがチャームポイントです。

男性・女性と幅広い層から支持される「ミニ」が2位!

ミニの人気のポイントは、安全性向上のため大柄になったボディでも愛くるしいスタイルを残し、他車にはない雰囲気を持ち合わせるところ。また、ワン・クーパー・クーパーSと走りのステージにあったラインアップが用意されているところです。コンパクトなボディにコンバーチブルの組み合わせ等は小さいながらも開放感を得られ人気です。モデルが変わっても人気が高い、オリジナルの味わいがチャームポイントです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

クーパー コンバーチブル

2006

293万円

57% 〜 65%

S

3位

トヨタ ヴィッツ

トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツ

登場から1年、新型ヴィッツに期待

ランキング3位には2005年2月に登場した新型「ヴィッツ」が入った。現代のコンパクトカーブームの火付け役といえるクルマだけに、そのパッケージングはコンパクトカーの基本でもあり、また十分なもの。特に今回は室内が拡大されたこともあり、後発のフィットやデミオなどと比較しても実用性では差がなくなりました。そして、スタイルが一新されライバル達よりも少し先に飛び出したようです。今後もベーシックであり続けるため、リセールバリューは安定しているでしょう。

登場から1年、新型ヴィッツに期待

ランキング3位には2005年2月に登場した新型「ヴィッツ」が入った。現代のコンパクトカーブームの火付け役といえるクルマだけに、そのパッケージングはコンパクトカーの基本でもあり、また十分なもの。特に今回は室内が拡大されたこともあり、後発のフィットやデミオなどと比較しても実用性では差がなくなりました。そして、スタイルが一新されライバル達よりも少し先に飛び出したようです。今後もベーシックであり続けるため、リセールバリューは安定しているでしょう。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

RS

2006

159.6万円

43% 〜 61%

A

その他ランキング

クリックすると当該車両の在庫一覧を表示します

順位

車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

4位

日産 ノート 15RX

2006

156.5万円

43〜61%

A

5位

トヨタ パッソ X

2006

102.9万円

41〜59%

A

6位

ダイハツ ブーン 1.0 CL Fパッケージ

2006

109.2万円

42〜59%

A

7位

トヨタ ポルテ 130i Cパッケージ

2006

149.1万円

40〜58%

A

8位

トヨタ ラクティス G

2006

151.2万円

45〜58%

A

9位

日産 キューブ 15M

2006

144.7万円

42〜57%

A

10位

フォルクスワーゲン ゴルフ GTI

2006

328.7万円

49〜56%

A

今週の注目車

スズキ スイフト スポーツ

スズキ スイフト スポーツ
スズキ スイフト スポーツ

2006年次RJCカー・オブ・ザ・イヤー獲得!

軽自動車のイメージが強いスズキ自動車だが、このスイフトスポーツはそんなスズキのイメージを払拭できるモノ。小柄なボディではあるが、1.6リッターエンジンにより、キビキビと走りが楽しめる。自動車評論家だけではなく一般ユーザーからも評価が高いクルマです。リセールバリューの点でも、ライバルのコンパクトカーよりやや販売台数が少ないことも有利に働き、今後も安定したリセールバリューが期待出来ます。

2006年次RJCカー・オブ・ザ・イヤー獲得!

軽自動車のイメージが強いスズキ自動車だが、このスイフトスポーツはそんなスズキのイメージを払拭できるモノ。小柄なボディではあるが、1.6リッターエンジンにより、キビキビと走りが楽しめる。自動車評論家だけではなく一般ユーザーからも評価が高いクルマです。リセールバリューの点でも、ライバルのコンパクトカーよりやや販売台数が少ないことも有利に働き、今後も安定したリセールバリューが期待出来ます。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

2006

156.5万円

40% 〜 56%

A

プジョー 1007

プジョー 1007
プジョー 1007

プジョーが送り出す新型コンパクト『1007』

プジョーがこの1月に発表したのがこの『1007』。電動スライドドアを両側に装備し、通常のドアに比べて乗り降りが楽に出来ることがユニークなポイント。それに加えて2トロニックというクラッチ操作不要のマニュアルミッションを搭載し、通常はオートマ。走りを楽しみたいときはステアリングかフロアのシフトでマニュアル操作で運転できるなどこのクラスにしては走りにもこだわった造りが人気を呼びそうです。

プジョーが送り出す新型コンパクト『1007』

プジョーがこの1月に発表したのがこの『1007』。電動スライドドアを両側に装備し、通常のドアに比べて乗り降りが楽に出来ることがユニークなポイント。それに加えて2トロニックというクラッチ操作不要のマニュアルミッションを搭載し、通常はオートマ。走りを楽しみたいときはステアリングかフロアのシフトでマニュアル操作で運転できるなどこのクラスにしては走りにもこだわった造りが人気を呼びそうです。

おすすめグレード


車種名・グレード

年式

新車時価格(税込み)
※メーカー希望小売価格

リセールバリュー

指標

1.6

2006

249万円

43% 〜 51%

B

Q

「リセールバリュー」とは

A

新車で購入した車が3年後にどの位の価値が残っているかを指標化したもので、リセール(再び売る)時の価値(バリュー)を残価率で示しています。
例)新型シビック・タイプRのリセールバリュー新車価格が2,835,000円の3年後の買取価格予測は167万円~192万円で、リセールバリューは59%~68%となります。

新車で同じ200万円のクルマA、クルマB「3年後の価格」 は?

/assets/img/resale/graph_bg4.png


予測数値は年間走行距離8000km以内、程度良好、人気色のものを基準として算出していますが、オプションや走行距離、車の状態だけでなく、需要と供給のバランスによりリセールバリューは変わります。「リセールバリュー」は株式会社IDOMの登録商標(第4888249号)です。

車査定前にチェックしたいおすすめ情報

TOP