フェンダーの交換

ボルト装着外板パネルの交換検査方法・フェンダー

更新日:2022/01/18

フェンダー交換のパターンは次のように分けることができます。

フェンダー

フェンダー交換のパターンとして、中古部品を使うことは稀で、殆どが新品の補給部品を使用します。これはパネル自体の価格がそれほど高くないからと思わます。
中古部品の交換摘出は、前述のドア交換とほぼ変わらないため、ここでは解説を省きますが、実際の検査業務の中で迷うことが多い、「交換したのか」「外した(調整した)だけなのか」の見分け方を交えて、交換摘出方法について解説します。

< チェック項目 >
  1. ボルトのサワリ跡
  2. シーラント
  3. 下地の色
  4. 塗装状態
  5. チッピング塗装の違い

1.ボルトのサワリ跡

フェンダーの取り付けられている場所は、①インナーパネル、②フロントピラー、③ステップの3箇所が一般的です。それぞれのボルトのサワリ跡により、取り外されたか、部分的にゆるめて調整をしたかの疑いを持つことができます。

<インナーパネルとの取り付け部>

  • 新車状態
  • 交換後のボルト

2.シーラント

フェンダーにはボルトが装着されている場所に部分的にシーラントが塗ってあることがあります。具体的には、①インナーパネルとの取り付け部、②アッパーコアサポートとの取り付け部、③フロントピアーとの取り付け部の3個所になります。この部分のシーラントが切れているだけならば「外しただけ」、フェンダー側にシーラントが残っていなければ「交換」の可能性が高いと言えます。

<フロントピラーの取り付け部>

  • 新車状態
  • 交換後の取り付け部

3.下地の色

下地の色の確認ポイントは、①コーナーレンズ取り付け部内側、②ボルト取り付け部付近、③ドア開口部から見える内側部分の3ヶ所になります。
見にくい部分は小さなライトで中を照らして確認します。

<ボルト取り付け部付近>

  • ボルト取り付け部付近
  • インナーパネルとの
    取り付け部の塗装剥げにより、
    下地の「黒」色が見えている。

4.塗装状態

ボンネットを開け、エンジンルーム内を見た時にフェンダーの取り付け部のミミ部分の塗装状態が、左右で全く違うことがあります。艶や汚れ具合で、新しいか古いかの判断ができます。
「交換後に板金した」可能性もあるため「板金塗装だけ」と断定することはできませんが、他のチェック項目を確認したうえでの、判断基準の一つとなります。

5.チッピング塗装の違い

自動車のアンダーボディには飛び石等から、ボディを守るための「チッピング塗装」処理が行われています。これは新車製造時の中塗りの前の段階で、弾性のある樹脂を塗りつけることにより、厚みを持たせ傷等を防ぐものです。処理後の塗装肌は凹凸のある肌になります。
通常、フェンダー、ステップ、クォーターの下部にこの処理を施しますが、交換した場合には新車時と同じ肌を作ることは不可能ですので、肌に違いが見られます。