2006-09-13から1日間の記事一覧

電動スライドドア採用で使い勝手を追求した新型eKワゴン・eKスポーツ登場!

シンプルながら張りのある面構成で、飽きの来ないデザインを採用。テールランプはLED式を採用し、視認性の向上を図っている。

【新型スカイラインも日本初お披露目!】速報!日産 生産累計1億台 記念式典で日産の名車パレード開催

1933年に創業し、実に73年もの歴史を誇る日産自動車。この6月、世界での生産累計台数がついに1億台を突破した!その内訳は、国内生産が約7664万台、海外生産が約2350万台。この

GM ガソリンを全く使用しない燃料電池車「シークエル」を発表

クリーンな水素燃料自動車 ゼネラルモーターズ(GM)は、報道関係者を対象に、ガソリンを全く使用しない最新鋭の燃料電池車「シークエル」の試乗会を行った。 シークエルは、2005年にデトロイトで開催された北米国際自動車ショーで初めて公開された。同車は、…

三菱 使い勝手を追求した、新型『eKワゴン』『eKスポーツ』登場!

三菱は、二代目となるボンネット型軽乗用車の『eKワゴン』および『eKスポーツ』を、9月13日から全国の系列販売会社より発売を開始

ポルシェ 911カレラ3.0RS【ロレックス・モントレー・ヒストリック・オートモビル・レース レポート】

ポルシェ 911カレラ2.7RSの後継モデルとして、エンジン排気量を3Lにスケールアップしただけでなく、ビックバンパーとビックリヤウイングを得て、1974年に登場した911カレラ3.0RS。グループ4ホモロゲーション用として109台が発売され、そのレーシングモデル…

BMW 3.0CSL【ロレックス・モントレー・ヒストリック・オートモビル・レース レポート】

BMW 3.0CSを軽量化させた、3.0CSLはヨーロッパ・ツーリングカー選手権(ETC)を制し、その後、アメリカのIMSAレースシリーズにも参戦、BMWに数々の栄光をもたらした。超ワイドなリヤフェンダーのエアインテークは、オイルクーラー冷却用で、IMSA仕様以降に設…

BMW M1【ロレックス・モントレー・ヒストリック・オートモビル・レース レポート】

1970年代に開発計画が立案されたBMW M1は、当初モータースポーツ部門が製作する予定だったが、多忙をきわめていたため、ランボルギーニにシャシー関係などの製造委託をしたものの、進行スピードがあまりに遅く、途中から自社の手に引き上げるという、紆余曲…