スバルは、人気ワゴンモデルであるレヴォーグに、特別仕様車1.6GT EyeSight V-SPORTを設定し、発売を開始した。通常買えるモデルとなにが違うのか、注目すべきポイントはどこかを詳しくまとめた。また、「最もオススメのモデルはどれか」という疑問にも回答している。
- この記事の目次 CONTENTS
- 1.上級装備を標準装備化した特別仕様車1.6GT EyeSight V-SPORT
- 2.日本マーケットに合うよう開発されたレヴォーグ
- 3.2018年度上半期販売台数で苦戦のレヴォーグ。その理由は?
- 4.予防安全装備の標準装備化でグレードアップした特別仕様車
- 5.装備類は、スポーティグレードの1.6GT-S EyeSightとほぼ同じ
- 6.特別仕様車と1.6GT-S EyeSight、どちらを選ぶべき?
- 7.スバル レヴォーグ 特別仕様車1.6GT EyeSight V-SPORTの価格、特別装備
1.上級装備を標準装備化した特別仕様車1.6GT EyeSight V-SPORT
発売が開始された特別仕様車1.6GT EyeSight V-SPORTは、アイサイトセイフティプラスである先進予防安全装備や、その他の上級装備を標準装備している。
一方で、やや買い得感のある価格となっていることに注目だ。

2.日本マーケットに合うよう開発されたレヴォーグ
スバル レヴォーグは、2014年に登場した。
当初はワゴンモデルの設定しかなく、ほぼ日本専用車として開発されている。
日本で使うには大きすぎたレガシィツーリングワゴン
以前、スバルのワゴンと言えば、レガシィツーリングワゴンの人気が高かった。
しかし、レガシィシリーズは、北米マーケットのニーズを重視し、ボディがドンドンと大きくなっていった。
その結果、北米での販売台数は伸びたが、逆に日本マーケットでは販売台数を落としていった。
レガシィは扱いにくく大き過ぎるため、ユーザーからは「乗り換えるクルマがない」といった声が挙がるようになる。

ユーザーの不満と比例するように、レガシィの国内販売台数は減っていった。
すでに、多くの国内ユーザーがスバルから離れいている。
こうした状況を食い止めるためにも、日本マーケットに合ったワゴンが必要となった。
レヴォーグが開発された背景には、このような理由がある。
ガソリン仕様で日本マーケットを意識
レヴォーグの売れ筋グレードに搭載されたエンジンは、FB16型水平対向4気筒1.6Lターボ。
出力は170ps&250Nm、JC08モード燃費は16.0㎞/Lとなっている。
国内では、ハイオクガソリン仕様が敬遠される傾向があり、1.6Lターボエンジンはレギュラーガソリン仕様となっている。
3.2018年度上半期販売台数で苦戦のレヴォーグ。その理由は?
2018年度上半期のレヴォーグ新車販売台数ランキングは40位で、前年比71.3%となった。
販売台数面でかなり苦戦していることが分かる。

レヴォーグの新鮮さの無さ、スバルの営業力不足が理由
販売台数が振るわない理由には、すでにレヴォーグそのものが新鮮さを失ってきているという面もある。
ただし、昨年に対して約30%も販売台数が落ちているのは、それだけではなさそうだ。
それは、スバルの営業力が、今年フルモデルチェンジしたフォレスターに向いているという点だ。
そんな中、少しでも販売台数の底上げを狙って設定されたのが、お買い得感をアピールした特別仕様車レヴォーグ 1.6GT EyeSight V-SPORTということになる。
4.予防安全装備の標準装備化でグレードアップした特別仕様車
スバル レヴォーグ特別仕様車1.6GT EyeSight V-SPORTは、エントリーグレードの1.6GT EyeSightをベースとしている。

特別仕様車でアイサイトセイフティプラスを標準装備化
ベース車のレヴォーグ1.6GT EyeSightには、歩行者検知式自動ブレーキを含む、先進予防安全装備「アイサイト」が標準装備化されている。
そのため、一定水準以上の安全性能を誇るクルマなのは間違いない。
しかし、レヴォーグ1.6GT EyeSightが300万円前後の高級車であることを考えると、この安全装備では物足りない。
とくに、後側方の車両を検知し警報を発する「スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)」や、ハイビームアシストくらいは欲しいところだ。
こうした装備は、レヴォーグ1.6GT EyeSightではセットオプションとなっている。
安全装備に関するこうしたネックは、特別仕様車では解消されている。
スバルリヤビークルディテクションも、ハイビームアシストも標準装備されているのだ。
今回「STI Sport」限定色のWRブルー・パールを採用
その他の装備では、足回りにビルシュタイン製ダンパーと18インチアルミホイール(ブラック塗装+切削光輝)を装着している。

エクステリアには、LEDヘッドランプ(ブラックベゼル)やダークメッキ加飾+ブラック塗装フロントグリルが装備されている
インテリアには、運転席8ウェイパワーシートと、アルミパッド付スポーツペダルが採用されている。
ボディカラーは、「STI Sport」にのみ設定していた外装色「WRブルー・パール」となっている。
5.装備類は、スポーティグレードの1.6GT-S EyeSightとほぼ同じ
レヴォーグ特別仕様車のベース車は、1.6GT EyeSightとなっている。
しかし、プラスされた装備を比較すると、上級グレードの1.6GT-S EyeSightに、アイサイトセーフティプラスを装備したのとほぼ同じだ。
そのため、実際には、1.6GT-S EyeSightベースの特別仕様車と考えても良いだろう。

特別仕様車ではオプション分の価格がお買い得に!
レヴォーグ特別仕様車の価格は3,078,000円となっている。
装備が酷似している、上級グレード1.6GT-S EyeSightと、同じ価格だ。
ここで注目したいのは、特別仕様車の方が「約162,000円お買い得」という点だ。
なぜなら、上級グレードではオプションとなっているアイサイトセイフティプラスが、特別仕様車では標準装備されているのだ。
つまり、オプション分の金額がお得ということになる。
6.特別仕様車と1.6GT-S EyeSight、どちらを選ぶべき?
スバル レヴォーグ特別仕様車1.6GT EyeSight V-SPORTと比較対象となるのは、装備が酷似しているスポーティグレード1.6GT-S EyeSightだ。
「どちらを買うべきなのか?」という疑問には、「値引き次第だ」という返答になる。

1.6GT-S EyeSightはオプションの選択が必要
お買い得な特別仕様車は、通常「最初からお買い得なので値引きはあまりできません」と言われるケースが多い。
一方、上級グレードの1.6GT-S EyeSightが大幅値引きされれば、お買い得な特別仕様車の価値はなくなる。
特別仕様車と1.6GT-S EyeSightの2グレードで見積りを取り、より安い方を選択するといいだろう。
もちろん、1.6GT-S EyeSightには、アイサイトセーフティプラスをオプションで選択する必要がある。
ライバル車と競合させ、値引きを狙う
指名買いでは値引きを引き出すことができないため、ライバル車との競合は必須だ。
ただし、国産車には、レヴォーグのライバル車になるモデルが無い。
そのため、やや価格帯が異なるが、フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアントや、プジョー308SWと競合させるとよい。
スバル レヴォーグのリセールバリューは、高い水準で推移している。
つまり、中古車として売却する場合でも、高価買取が期待できる。
7.スバル レヴォーグ 特別仕様車1.6GT EyeSight V-SPORTの価格、特別装備
スバル レヴォーグ 特別仕様車1.6GT EyeSight V-SPORTの価格、特別装備は以下の通り。
レヴォーグ 特別仕様車1.6GT EyeSight V-SPORT価格
- 1.6GT EyeSight V-SPORT:3,078,000円
レヴォーグ 1.6GT EyeSight V-SPORTの主な特別装備
- 18インチアルミホイール(ブラック塗装+切削光輝)&225/45R18タイヤ
- ビルシュタイン製ダンパー(フロント倒立式)
- フロント17インチ2ポットベンチレーテッドディスクブレーキ
- LEDハイ&ロービームランプ(ブラックベゼル)
- コールドウェザーパック[フロントワイパーデアイサー/フロントシートヒーター]
- アルミパッド付スポーツペダル
- メッキ加飾付フロントグリル(ダークメッキ+ブラック塗装)
- ブラックカラードドアミラー
- アイサイトセイフティプラス(運転支援) [スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)/ハイビームアシスト(自動防眩ルームミラー付)]
- アイサイトセイフティプラス(視界拡張)[フロント&サイドビューモニター]
レヴォーグのカタログ情報
- 現行モデル
- 令和2年10月(2020年10月)〜現在
- 新車時価格
- 310.2万円〜576.4万円
レヴォーグの在庫が現在125件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。