レクサスLCレクサスは、新型のラグジュアリークーペとなるレクサスLCの発売を開始した。



新型FR用GA-Lプラットフォームによる劇的な走りの進化に期待


新型レクサスLCのボディサイズは、全長4,770×全幅1,920×全高1,345mm。レクサスには、すでにRCというクーペが存在するが、新型LCはRCよりひと回り大きいボディサイズをもつクーペだ。このクラスのクーペは、意外と少なくメルセデス・ベンツSクラスクーペやBMW6シリーズなどと比べると、新型LCはやや全長が短く、全幅はワイド、全高は低い傾向にある。

新型LCで注目したいポイントは、新開発されたFR(後輪駆動)用GA-Lプラットフォームだ。トヨタ車も含め、久しぶりの新型FRプラットフォームの誕生となる。このGA-Lプラットフォームは、原点に立ち返った基本性能の追求を目指しキーワードは“BACK to BASICS”とされた。

ラグジュアリークーペとはいえ、走りの質は重要。そこで、正確なステアリングフィールを実現するため、フロントミッドシップレイアウトが採用された。BMWと同じ考え方で、エンジンなどの重量物を車両中心近くに配置した。さらに、軽量だが高価なCFRP(カーボンファイバー)やアルミ部材を使い重心高を下げる工夫がされている。CFRP化は、ルーフやドアなど多岐に及んでいる。フロントミッドシップ&低重心化により、新型LCは慣性モーメントを低減。優れた旋回性能などを実現している。

また、強固なボディ剛性を確保するため、パネルを面で結合し、剛性の向上と振動の減衰特性を高める構造用接着剤が積極的に使用された。

今回採用されたGA-Lプラットフォームは、新型LCだけのものではなく、今後トヨタのFR車にドンドンと採用されていく。まず、次はレクサスLSが2017年秋ごろに登場予定だ。FR用の新型プラットフォームは、久しぶりのフルモデルチェンジなので、動的な運動性能が飛躍的に進化していると予想できる。


低いフード高にこだわった新開発サスペンション


レクサスLC新型のプラットフォームが採用されたこともあり、サスペンションも前後新開発されている。とくに、フロントのハイマウントマルチリンクサスペンションは、運転操作や路面からの入力に対し、より細かな動きをコントロールできるダブルジョイント式上下4本アーム構造を採用。高い応答性を実現した。さらに、アーム配置の最適化。新型LCのこだわりでもある低いフード高の実現に寄与している。

また、タイヤ&ホイールは、大径の20もしくは21インチを設定。タイヤは、パンク時にも一定距離の走行が可能なランフラットタイヤが採用された。大径タイヤの性能を生かすために、当然ブレーキも相応のものとなっている。フロントには、20インチディスクローターと対向6ポッドアルミモノブロックキャリパーを装備した。また、ディスクローターのハット部は軽さと剛性にすぐれたアルミ製を採用。バネ下重量の低減と車体取付部の高剛性化を両立している。

新型LCには、より走りを重視した“S package”と呼ばれるグレードが設定されている。このグレードには、レクサス・ダイナミック・ハンドリングシステム(LDH)が標準装備化。この装備には、新しくトルセンLSDが組み合わされ、旋回中の加速性能を向上。また、ダイナミックリヤステアリング(DRS)の制御を進化させたアンダーステア/オーバーステア制御や、VGRS、アクティブリヤスポイラーなどの先進技術を積極的に採用。ラグジュアリークーペでありながら、キレのあるハンドリング性能が楽しめるようになっている。

 

走りの質を高めた世界初マルチステージハイブリッドシステムを搭載!


レクサスLC新型LCには、2タイプのパワーユニットが用意された。注目したいのは、やはりV型6気筒3.5L+世界初マルチステージハイブリッドシステムだ。このパワーユニットは、新型LC500hに搭載される。この新型LC500hに搭載されたハイブリッドシステムのエンジンは、GR系と呼ばれるV6 3.5Lエンジン。GS450hに搭載されているエンジンをより進化させたもので、最高出力は299psにアップし、レヴリミットは6,600rpmまでとなり高回転化された。

この高出力化されたエンジンと組み合わされたのが、世界初マルチステージハイブリッドシステム。従来のハイブリッドシステムに4段ギヤを組み合わせたもので、モーター+エンジンの出力軸に変速機構を追加し、駆動力を増幅している。

従来のハイブリッドシステムは、ラバーバントフィールなどと呼ばれ、エンジンの回転が先に上がり後から加速するようなダイレクト感に欠けていたり、高回転域でのパンチの無さが不評だった。こうした部分を改善したのが、マルチステージハイブリッドシステムとなる。

追加された変速機構は4段なのだが、電気式の無段変速機が組み合わされていることから変速制御は10段となっている。10段もドライバーが自ら使い続けるのには、ちょっと難しいような気がする。

新型LCのシステム出力は359ps。0-100km/h加速タイム5秒以下という瞬足ハイブリッド車となった。燃費は、15.8㎞/L。車重が2トン越えということや、走りを重視した結果だろう。飛び抜けて良い燃費ではない。

 

未だアイドリングストップ機能さえ装備されない旧態依然のV8 5.0Lエンジンも存続


レクサスLCそして、もうひとつのパワーユニットは、最近では珍しい大排気量自然吸気V8 5.0Lエンジンだ。477ps&540Nmという大出力をもつ。このエンジンは、RC Fなどに搭載されているものと基本同じものだ。レクサスは、直噴機構D-4Sやアトキンソンサイクル化などにより、燃費性能も確保したとしているが、さすがに7.8㎞/Lは誇れたものではない。

このエンジンンは、もはや旧型ともいえるもので、このCO2排出量減が求められる時代なのにアイドリングストップ機能さえも装備されていない。アウディR8もAMG GTといったスポーツモデルでも、率先してアイドリングストップ機能は装備している。もはや、スポーツモデルだからと言って、環境性能を無視していいい時代ではないのだ。一方で低燃費なハイブリッドを売り、その一方で今もなおアイドリングストップ機能さえも付いていないモデルを売るというマッチポンプな状況では、レクサスのブランドに傷を付けるだけだろう。こうした旧タイプのエンジンを、いつまでもだましだまし使っていることが現在のレクサスの中途半端さを感じさせる部分だ。

この旧タイプのV8 5.0Lエンジンと組み合わされたミッションは、新開発Direct Shift-10AT。アクセルやブレーキ、車両のG(重力加速度)から、ドライバーの意図を読み取り、最適なギヤを選択する新制御も採用された。変速スピードは、Dレンジで約0.2秒、Mレンジで約0.1秒というクラストップレベルの変速時間誇る。

 

一定水準に達したものの、世界トップレベルとは呼べない先進予防安全装備


高級車である以上、安全装備は重要だ。新型LCには、予防安全パッケージであるレクサス セーフティシステム+が全車標準装備された。歩行者検知機能付衝突回避支援タイプ「プリクラッシュセーフティ」、車線逸脱による事故の予防に貢献する「レーンキーピングアシスト」(LKA)、夜間歩行者の早期発見に寄与しロー・ハイビームを自動で切り替える「オートマチックハイビーム」(AHB)、そして設定車速内で先行車の車速に合わせて速度を調節することで一定の車間距離を保ちながら追従走行できる「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)」をパッケージ化したものだ。

その他、後側方から接近する車両に対して警告を発するブラインドスポットモニター[BSM]、後退時に後方から接近するクルマに対して警告を出すリヤクロストラフィックアラート[RCTA]なども標準装備化。こうした安全装備は、高級車としては当然と言える装備。

ただ、他の高級車は、すでに先を行っている。後突する恐れのある車両に対する警告や二次被害の軽減をする機能、夜間でも人などを見つけ衝突を回避する赤外線カメラを使ったナイトビジョンなどの機能、自動で車線変更ができる機能などが用意されている。現状の新型LCの装備は、残念ながら世界トップレベルとはい言えない状況。レクサスの先進予防安全装備は、やや遅れている。

 

なんとも艶のあるデザイン。レクサスのデザインは、また一段と進化した


レクサスLC新型LCのメインターゲットは、北米だ。そうしたこともあり、いかにも北米で好まれそうなゴージャスでエレガントなデザインが採用されている。フロントフェイスは、RCとも共通するイメージなのだが、さらにそれを一段度進化させている。フロントフェイスの中心は、あくまでもスピンドルグリル。このスピンドルグリルを中心とし、左右を絞り込み鋭く尖ったような造形が施されている。まるで、戦闘機のような攻撃的なスタイルをもつのだが、各部の面が艶やか柔らかい面構成になっていて、スポーティさとエレガントさを見事に両立している。

リヤのデザインは、独自性が高い。トヨタ シエンタのように歌舞伎の隈取をイメージさせる処理が施され、日本的なデザイン要素もプラスされている。こうしたオリジナリティの高さは、他のプレミアムブランド車と明確に違う味があるデザインだ。

インテリアデザインは、水平基調でどこかクラシカルな雰囲気をもつ。素材や工業製品としての高い質感は、さすがレクサスクオリティといえるもので、インテリアはラグジュアリー感の強い空間に仕上げられている。こうした室内空間は、スポーツカーのものではなく、LCがラグジュアリークーペであることを強烈に感じさせる。

 

新型レクサスLCの選び方。ハイブリッド車を選択することが必須!?


レクサスLC新型レクサスLCの選び方。新型LCは、やはりハイブリッドのLC500hを選びたい。前述したとおり、V8 5.0LのLC500は走行性能面では魅力的だが、環境重視時代に未だアイドリングストップ機能さえ装備されていないようでは、オーナーのインテリジェンスに疑問をもってしまうからだ。ドイツでは2030年までに内燃機関のクルマが売れなくなる状況になっている時代なのだ。また、日本では、ハイブリッド人気が高いのでリセールバリューを考えるとハイブリッドの500hということになる。

次はグレード選び。新型LCのグレードは、標準車とSパッケージ、Lパッケージと3つ。端的に言えば、Lパッケージはよりラグジュアリー仕様。Sパッケージは、よりスポーティ仕様となる。この部分は、好みにより選択するといい。中途半端なのが標準車となる。

Lパッケージ車は、セミアニリン本革シートやガラスパノラマルーフ、運転席・助手席10Way調整式パワーシートなどが専用装備になる。Sパッケージの専用装備は、ギヤ比可変ステアリング[VGRS]、トルセンLSD、アクティブリヤウィング (格納式)、VDIM (アクティブステアリング統合制御付)、LDH (レクサス・ダイナミック・ハンドリングシステム)などが大きなところ。

リセールバリューを考えると、日本では、スポーティなグレードが好まれるためSパッケージがお勧め。こうしたクーペ系でも、スポーティグレードの人気が高いので、リセールバリューも高くなる傾向になるからだ。

<関連記事>
今買うならこれ!【最新】リセールバリューランキング

レクサスLC価格

<レクサスLC500価格>
・レクサスLC500 13,000,000円
“S package” 14,000,000円
“L package” 13,000,000円

<レクサスLC500h価格>
・レクサスLC500h 13,500,000円
“S package” 14,500,000円
“L package” 13,500,000円

<関連情報>
レクサスを売りたい!車種情報と最新の買取相場はこちらから


こちらの記事もよく読まれています