新世代クリーンディーゼルエンジンを搭載した320d Mスポーツをベースに専用装備をプラスした限定車Celebration Edition “Style Edge”登場

この限定車は、2016年5月に発売された新世代2.0Lクリーンディーゼルエンジンを搭載したBMW320dをベースにしている。新世代クリーンディーゼルエンジンは、アルミニウム合金製クランク・ケースやシンプルな構造の排出ガス処理技術などによって、従来の鋳鉄製ディーゼルエンジンと比べると、大幅な軽量化を実現。この新エンジンにより、車両重量をガソリン・モデルと同等とすることで燃費の向上だけでなく、軽快な走りにも貢献している。
軽量化されただけでなく、パワーアップしながら同時に燃費も向上させている。従来モデルから最高出力6psアップの190ps/4,000rpm、最大トルクは20Nmアップの400Nm/1,750-2,500rpmを実現。燃費は約10%向上の21.4km/Lとなった。この燃費値は、クラストップレベル。エンジンのフィーリングも向上していて、とてもスムースになった。騒音レベルも下がり、ガソリン車との区別がつかないほどだ。
<関連記事>
高級セダン オススメランキング 2016冬

この新BMW320dをベースに設定されたのが「Celebration Edition “Style Edge”」だ。ベースグレードは、専用エアロやサスペンションが装備されたBMW320d Mスポーツだ。
まず、エクステリアは、Style Edge専用の力強いスポーク・デザインにグレー塗装を施した18インチMライト・アロイ・ホイールがセットされた。それに加え、BMW M Performanceブラック・キドニー・グリルを特別装備される。全体に精悍さが増し、元々やや睨みの効いたフェイスデザインをもつ3シリーズが、ちょい悪な雰囲気になった。ブラック・キドニー・グリルは、色が違う程度とはいえ、ひと目でStyle Edgeと分かるポイントだ。

限定車Style Edgeの価格は577万円(セダン)。ベース車の320d Mスポーツと比べると、20万円高になっている。600万円に近い価格設定のクルマなので、価格アップ率という視点ではそれほど大きくない。そのため、比較的選びやすいというのもポイントだ。ただ、プラス装備された内容は、価格アップ相当で、お買い得な特別仕様車ではない。100周年を祝う限定車というのであれば、装備を向上させながら価格を抑えるなどし、顧客に還元する部分もあってもいいだろう。また、もう少し限定車感が欲しい。100周年という大きな節目なので、シリアルナンバー入りのプレートを用意して100台限定にするとか、限定車ならではの特別感が少々足りないような気がする。
BMW320d/320dツーリングCelebration Edition “Style Edge”価格
・320d Celebration Edition“Style Edge” 5,770,000円
・320dツーリングCelebration Edition “Style Edge” 5,990,000円
BMW3シリーズに乗り換えを検討しているなら!今の愛車の買取相場を調べる
-
執筆者プロフィール
クルマ評論家 CORISM代表 大岡 智彦 氏CORISM(http://www.corism.com/)編集長。自動車専門誌の編集長を経験後、ウェブの世界へ。新車&中古車購入テクニックから、試乗レポートが得意技。さらに、ドレスアップ関連まで幅広くこなす。最近では、ゴルフにハマルがスコアより道具。中古ゴルフショップ巡りが趣味。日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員。