最新の「安全な車ランキング2017年」記事は以下よりご覧ください。

安全な車ランキング2017まとめ

安全な車ランキング2017 ミニバン編
安全な車ランキング2017 SUV編
安全な車ランキング2017 セダン編
安全な車ランキング2017 コンパクトカー編
安全な車ランキング2017 軽自動車編

自動ブレーキなど、高い安全装備が用意されたお勧め軽自動車は? ただし、どの車種も一長一短あり

オススメNo.1 スズキ スペーシア


スズキ デュアルカメラブレーキサポートスズキ スペーシアに搭載されているデュアルカメラブレーキサポートは、軽自動車で唯一歩行者検知式の自動ブレーキだ。死亡事故に直結する歩行者事故を避けるという意味で、歩行者検知式の自動ブレーキは非常に有効なテクノロジーといえる。

このデュアルカメラブレーキサポートは、ふたつのカメラを使用するステレオカメラを搭載。人の目と同じように左右2つのカメラが対象との距離や形を捉え、そのサイズや輪郭から歩行者やクルマを認識。また、車線の左右の白線(区画線)も認識するなど、カメラで捉えたさまざまな情報をもとに警報や自動ブレーキで衝突回避をサポートする。

対応速度が高いのも特徴で、約5~100㎞/hという速度でシステムが人や車両を発見し、衝突の危険がある場合、警報を発する。自動ブレーキが作動した速度がクルマなら約5~50㎞/h未満、歩行者なら約5~30㎞/h未満なら衝突を回避できる能力をもつ。

その他、誤発進抑制機能や車線逸脱警報、ふらつき警報など関連する安全機能も十分なレベルにあり軽自動車の中ではトップレベルの性能を誇る。今、軽自動車の中では最も安心できる自動ブレーキが、スズキのデュアルカメラブレーキサポートだ。この装備が、75,600円のオプションで装着できるのもリーズナブルだ。スペーシア以外の車種にも展開してほしい。

ただし、サイドエアバッグがオプションでも装備できない状況なのが残念。さらに、スペーシアの場合、デュアルカメラブレーキサポート装着車以外だと、ESP(横滑り防止装置)さえも装着されていないグレードがあるので、デュアルカメラブレーキサポートは必須オプションだ。
 

オススメNo.2 ダイハツ キャストなどスマートアシストII搭載車


ダイハツ スマートアシストIIダイハツの場合は、スマートアシストIIと呼ばれる自動ブレーキ関連の安全装備が搭載された機種が対象となる。キャストの他、ムーヴなども含まれる。

スマートアシストIIは、従来の赤外線とソナーを用いたものに単眼カメラをプラスして性能を向上させている。スズキのデュアルカメラブレーキサポートとの相違点は、スズキがステレオカメラであり、ダイハツが単眼カメラであるという点。カメラの数の違いが性能差の主な部分を占める。大きな違いは対応速度と歩行者検知機能。スマートアシストIIは、歩行者検知をし約4~50㎞/hで警報を発するものの自動ブレーキは作動しない。また、対車両の自動ブレーキでは約4~100㎞/hで警報。約4~50㎞/hで自動ブレーキが作動し、追突被害軽減を図る。また、誤発進抑制機能や車線逸脱警報は用意されている。タントやキャストなど、一部車種に限られるが後方への誤発進抑制機能もある。これは、デュアルカメラブレーキサポートには無い機能だ。

また、スペーシアではサイドエアバッグが設定されていないが、ダイハツ車の多くは一部グレードにサイドエアバッグやカーテンエアバッグがオプションで装備されているので、側面衝突時の安全性は高い。横滑り防止は、比較的新しい車種ならほぼ標準装備となっている。


その他 ホンダ車


ホンダ あんしんパッケージホンダの軽自動車の場合、赤外線を使い30㎞/h前後の低速域追突被害軽減自動ブレーキしか用意されていないので、スズキやダイハツに比べ大幅に自動ブレーキ関連では後れを取っている。ただし、自動ブレーキでは後れを取っているホンダだが、他の安全装備を充実させて対抗している。まず、横滑り防止装置は、ほぼ標準装備。さらに、あんしんパッケージと言う名で低速域での自動ブレーキとライバル車ではオプションもしくは装備できないサイドエアバッグとカーテンエアバッグをセットにしてオプション化。安価なオプション設定として用意。微妙な差だが差別化しているのが特徴だ。

 

*このように、安全装備に関してはメーカーや車種、グレードなどによってまちまちなのが現状。どれも一長一短といった印象。とはいえ、事故の加害者として一番辛いのは歩行者との事故だろう。そういう意味では、今のところスズキのデュアルカメラブレーキサポートが、最もドライバーにメリットのある安全装備と言えるのではないだろうか。

安全装備&安全性能で選ぶおすすめランキング!ボディタイプ別おすすめの車種はこれだ!

今からクルマを買うなら、知っておくべき安全性能とは?! 安全装備&便利機能を選ぶならこれだ!