ミラクルオープンドアが介護者の負担軽減
ダイハツは、車両後部に引き出し式のスロープを搭載し車いすのまま乗車できる「タントスローパー」をフルモデルチェンジし全国一斉に発売した。
「タントスローパー」は、新型「タント」の特長である「感動の空間」を活用し、車いす乗車スペースを拡大するとともに4名乗車時の足元広さも拡大することで幅広いニーズに対応する。
また、車いす乗車スペース拡大により、足元・頭上の広々感向上。車いす乗降部の開口高さを拡大、ガイド付スロープを採用するなど車いす乗降時に高い利便性を発揮する。
さらに、ミラクルオープンドアの採用により楽な姿勢での介添えが可能となり、介護者の負担を軽減するほか、車いすの方が乗車されない時は、大人4名でのゆとりある着座も可能。
メーカー希望小売価格は、リヤシート付仕様が153万円、リヤシートレス仕様が149.5万円。
|
![]() |
|
![]() |
|
代表グレード
|
タントスローパー リヤシート付仕様
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
3395×1475×1750mm
|
車両重量[kg]
|
940kg
|
総排気量[cc]
|
658cc
|
最高出力[ps(kw)/rpm]
|
58ps(43kw)/7200rpm
|
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]
|
6.6kg-m(65N・m)4000rpm
|
ミッション
|
4速AT
|
定員[人]
|
4人
|
税込価格[万円]
|
153万円
|
発売日
|
2008年5月21日
|
関連記事はこちら
![]() |
![]() |
【ダイハツ タント 対 スズキ パレット 徹底比較】ダイハツ タント vs スズキ パレット ザ・対決 比較試乗
【特集】 written by
CORISM編集部 (2008.04.08)
日本独自の規格の軽自動車。今や実用一辺倒だけでなく、さまざまなタイプのモデルが登場してきているが、とくにミニミニバン的に使えるハイト系の人気は高い。そこで今回は超ハイト系ワゴンの代表格であるダイハツ タントとスズキ パレットを対決比較試乗した。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【ダイハツ タント 試乗記】広い室内空間と使い勝手の良さを継承! 2代目ダイハツ タントは質の高い走りも手に入れた!
【新車情報】 written by
松下 宏 (2008.02.13)
軽自動車トップレベルの広い室内空間と使い勝手の良さが魅力のダイハツ タントが2代目へと進化した。新プラットフォームによるしっかり感のある走りを実現し、クラスを超えた質感を手に入れた。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【ダイハツ タント試乗記】予想外の好印象!!新型タントの完成度にビックリ仰天!
【新車情報】 written by
国沢光宏 (2008.02.01)
発売1ヶ月で約2万4000台の受注を集めたという新型タント、その完成度を達人国沢が斬る! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【ダイハツ 新型 タント・タントカスタム 新車情報】目指したのはミラクルな広さ! 4年ぶりのフルモデルチェンジ、新型「タント&タントカスタム」デビュー!
【新車情報】 (2007.12.17)
新型タントがデビュー!CMキャラの長澤 まさみやユースケ・サンタマリアも注目が集まるが、センターピラーレス+スライドドアの“ミラクルオープンドア”が何よりの話題だ。さらなる進化を遂げた新型タント。CMタレントも集合して、その全容に迫る! >> 記事全文を読む |
|
タントのカタログ情報
- 現行モデル
- 令和1年7月(2019年7月)〜現在
- 新車時価格
- 122.0万円〜202.4万円
タントの在庫が現在497件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。