7代目 S120型 トヨタ クラウン誕生
名キャッチコピー誕生
![]() |
1983年に「いつかはクラウン」という名キャッチコピーでデビューした7代目S120系「クラウン」。 Cピラーを樹脂パーツで覆う「クリスタルピラー」が特長的なデザイン。
デビュー当初、最上級モデルには、5M型6気筒2800ccDOHCエンジンが搭載されたが、翌年には6M型6気筒3000ccエンジンに変更された。また、スーパーチャージャー付1G-GZEU型エンジン搭載モデルもこのモデルで初めて登場する。この7代目モデルでは、11種類もの豊富なエンジンラインナップを採用した。シリーズで初めて特別仕様車として「 アスリート」と名前も登場した。
ハイソカーブーム到来
ボディバリエーションは、2ドアHTが廃止され、4ドアHTをメインにセダン、ワゴン、バンという構成になった。ハイソカー(ハイソサエティカー 和製英語)ブームもあり、豪華な内装やスポーツカー並の高性能なエンジン、電子制御サスペンションTEMSの採用などで、従来のクラウンオーナー層だけでなく、若年層にも広く支持されることになった。
7代目クラウン あれこれ
■主な型式:MS123、MS125、GS121、YS120
■広告キャッチコピー:「いつかはクラウン」「ロイヤルツインカム」「ロイヤルパフォーマンス」
■主なCM出演タレント:石坂浩二(ナレーション)
■絶版中古車市場相場目安 10〜80万円
■登場作品 ドラマ「ザ・ハングマン4」「太陽にほえろ」映画「GONIN」など
written by ダーワ教授
|
![]() |
|
![]() |
|
当時のライバルモデル
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
【特集】歴代"クラウン"の軌跡を振り返る TOPページはコチラから
![]() |
![]() |
【特集:「トヨタ クラウン」の全て】13代目登場目前! 歴代"クラウン"の軌跡を振り返る
【特集】 written by
ダーワ教授 (2007.02.14)
いつの時代にも、常にトヨタを代表するフラッグシップモデルとして存在し続けた「トヨタ クラウン」。そのクラウンの歴史をレポートと画像でご紹介する。 >> 記事全文を読む |
|
新型クラウン、新車情報はコチラ!!
![]() |
![]() |
【クラウン ロイヤル・クラウン アスリート・クラウン ハイブリッド 新車情報】3兄弟になった老舗ブランドの13代目、その実力に迫る!
【新車情報】 (2008.02.18)
トヨタ自動車は2月18日、高級セダン「クラウン ロイヤル」及び「クラウン アスリート」各シリーズのフルモデルチェンジを実施した。さらに5月より「クラウン ハイブリッド」も追加される。これでシリーズ13代目。世界一の長寿ブランドである。 >> 記事全文を読む |
|
【特集】世界一の長寿ブランド「クラウン」13代の歴史を振り返る! モデル別各ページへはこちらから!
|
クラウンのカタログ情報
![](https://221616.com/assets/img/car-topics/noimage.jpg)
- 現行モデル
- 令和5年11月(2023年11月)〜現在
- 新車時価格
- 730.0万円〜830.0万円
クラウンの在庫が現在49件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。