ハードなロトルアラリー。ペースノートも半分しか・・・。
![]() |
ロトルアラリーは厳しいと言われるけれど、中でも「こら凄いね!」なのがレッキ(下見走行)。朝5時起床。最初のSSまでの移動距離150kmだって! 一般道だけに遠い。そしてSSも長いの何の! 『モツ』というアジパシ最長のSS(WRCを含めても最長である)は47kmもある! 平均速度47kmで走って1時間掛かるのだから長い。加えて2速や、時に1速も使わなくちゃならいほど曲がりくねってたりして。レッキは普通の1600ccのFF乗用車を使ったため、一生懸命走って1時間半。その上、ペースノートを作らなくちゃならぬ。
モツ以外のSSも32kmに25kmと長い! レッキは2回づつ走る。朝5時から走りっぱなしなのに、2回目のモツの途中で暗くなってきちゃいました。昼ご飯なんか食べてる時間無し。ヘトヘトになってロトルアに戻ったのは19時30分。走行距離820km。ウチ、ジャリ道が220kmだもの。厳し過ぎて笑うぞ!
メインテナンスの方も苦労している様子。何とかジャッキを確保したものの、それだけ。けれど丸山君、リアのデフやドライブシャフトを外し、クロスメンバーの交換までしたとのこと。さすが埼玉スバル選抜だけあります。
木曜日もレッキ。後で知ったのだけれど、ロトルアはあまりにレッキの距離が長いため、ペースノートを売っているのだった。したがってレッキといっても皆さん1回目からペースノートの確認のためハイペースでガンガン走るワケ。私らゼロからペースノート作ろうとしてたモノだから、後続車がドンドン来る。譲っていたら、そのうち追い上げのオフィシャルが来て、これまた「速く走れ!」とパッシング。そんな具合で昨日はペースノートが半分くらい途切れた状態。今日も怪しい。ヒジョウに怪しい! コ・ドラのシモーヌさんも半ベソ状態。さすがの天才脳天気派ドライバーもウナる。
インプレッサのカタログ情報

- 現行モデル
- 令和5年4月(2023年4月)〜現在
- 新車時価格
- 229.9万円〜321.2万円
インプレッサの在庫が現在19件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。