ガリバー富士吉田店の店舗ブログ
富士吉田市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田東6-4-5国道139号線沿い、カインズ富士吉田店さんとなり
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間終了
- 車検点検
- メンテナンス
- キッズルームあり
メンテナンス情報
車の衣替えはいかがでしょうか?
こちらのブログを掲載させていただきます石塚と申します。
最近、すっかり寒くなってきたので、
人間と同様お車も冬支度をしてあげた方が良いですよ!!
ということで、本日のブログはお車の冬仕度についてお話しさせていただきます。
まずやるべきことは、冬タイヤへの履き替えですよね!!
今年、新しくタイヤを新調したよ!!というお客様!!!
安心するのはまだ早いです!!
「慣らし走行」という言葉をご存知ですか?
新しいタイヤの表面には薄い皮があり、本来の性能が発揮されません。
加えて、新品のタイヤに関しては、ホイールに取り付けをして
初めて空気を入れた段階で、ゴムが膨張します。
その結果、ゴム内部の状態が変化するので、
空気圧の変化も起きやすいと言われております。
変更後、1ヶ月前後くらいは空気圧をこまめに測ってください。
次に、寒冷地ならではのウォッシャー液ですね!!
自分が山梨に来て2年経ちますが、この2年間はあまり雪が降りませんでした。
ただ、すごく寒いです!!!笑
今年は特に寒くなるのが早い気がします。。。。
そのうち洗車している間に水が凍る時期になりますね!!
走行中も雪や窓の凍結によって見えづらくなるので、
ウォッシャー液を使う機会も増えると思います。
基本的にウォッシャー液は薄めて使用していただくカー用品になりますが
希釈の具合によって、凝固点も変化します!!!
例えばですが、こちら
基本1:1で希釈して使用するなどの使用方法は記載があります。
こちらのウォッシャー液であれば
1:1で薄めれば、-21℃まで凝固点を上げることができ
原液で使用すれば、-60℃まで凝固点を上げることができます。
これに従って入れていただければ、簡単にできます。
最後に、雪が降った日は乗るのを避けるお客様も多いと思います。
そんな日は、数日動かさない、中には冬場は車に乗らない
というお客様も聞いたことがあります。
車は動かさないとドンドンダメになっていきます。
多くの場合、まずダメになるのがバッテリーです!!
バッテリーは寒暖差に非常に弱いです。
本当にすぐにダメになってしまいます。
それを避けるために、寒冷地では大容量バッテリーが積まれています。
なので、車検を迎える方や、交換を考えているお客様は
大容量バッテリーに交換していただくことをオススメ致します!!!
こんな感じで、車の冬仕様、色々とやるべきことはあります!!!
なんでもお答えさせていただきますので、
些細なことでもご相談いただければ幸いです!!!
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております!!!
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
ガリバー富士吉田店のSNSもぜひご覧ください。
コメントを書く