ガソリンの種類ご紹介!!第2弾!!ガリバー黒部店のスタッフのつぶやき G012271643534393433

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー黒部店の店舗ブログ

  • 〒938-0031 富山県黒部市三日市1627-1
    県道150号線沿い、黒部警察署南西200m
  • CLOSE
    営業時間前営業開始09:00

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

ガソリンの種類ご紹介!!第2弾!!

みなさんこんにちは!
いつもガリバー黒部店のブログを閲覧いただき
誠にありがとうございます!!

井上です!!

今回は「ガソリンの種類」第2弾!!

本日は「ハイオク」についてご紹介させていただきます!!

ハイオクとは・・・
スポーツカーなどの高性能ガソリンエンジン搭載車
輸入ガソリンエンジン車
に用いられる燃料であり、添加物によってオクタン価が高められたガソリンです!!

かつてはオクタン価を上げるための添加剤に鉛が用いられていました!
しかし、人体への有害性から1970〜80年台にかけてガソリンの無鉛化が実施され、
その名残から、メーカーによっては「無鉛プレミアムガソリン」とも呼ばれています。

実際にスポーツカーや高出力車、高級車には多く使われています!

ここで先日、ご紹介させていただいた「レギュラー」と比較すると・・・。

違いは3つあります!!

価格の違い

「燃費の違い」

「ノッキング現象」

です!!

価格の違い・・・
レギュラーに対してハイオクの方が1Lあたり10円ほど高価です!!
オクタン価を向上させる添加剤や添加剤が燃焼した際に生じる燃えカスを洗い流すための洗浄剤などが配合されているため、レギュラーよりも高価です!!

燃費の違い・・・
ガソリン自体が含有しているエネルギー量は、
ハイオクとレギュラーでほとんど違いはなく、
同一条件で燃費性能を比較しても大きな違いはないです!!

しかし、ハイオクはオクタン価が高いので、エネルギーを取り出しやすい性質を持っています。そのため、ハイオクに適合するエンジンに対してハイオクを入れた場合に限り、レギュラーよりもハイオクのほうが燃費がよくなります。

ノッキング現象・・・
前回のレギュラーのご紹介にもありましたが、
一定量の燃料からより大きな出力を得ようとすると「ノッキング現象」が起きます。
ノッキング現象とは意図しないタイミングで燃料が大きな爆発を起こしてしまう現象であり、
ノッキングを起こしてしまうとそれ以上出力が上げられないばかりか、
エンジンを壊してしまう恐れがあります!!

オクタン価が高いハイオクは、
レギュラーに比べてこのノッキングが起きづらくなっています。

いかがだったでしょうか?
レギュラーとハイオクの大きな違い!!
なぜハイオクの方が高いのかご理解できたと思います!!

ハイオクは高いから維持費がかかる・・・!!
ということでもないみたいですね・・・!



次回は、「軽油」についてご紹介させていただきます!!





それでは乞うご期待!!








































--------------------------------------------------------------------------------





☆【ガリバー黒部店】☆



〒938-0035 富山県黒部市三日市1627-1

電話番号 0765-56-5055

メールアドレス:kurobe@sales.glv.co.jp

インスタグラム:https://www.instagram.com/gulliverkurobe/

営業時間10:00~19:00

(臨時休業をいただく場合もございます。)
クーポン配布中

ガリバー黒部店のSNSもぜひご覧ください。

  • instagram
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha