ガリバー草津南店の店舗ブログ
草津市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒525-0071 滋賀県草津市南笠東1-1-24国道1号線沿い、狼川交差点オートバックス湖南さん隣
- 0120-975-995
- OPEN現在営業中営業終了:20:00
スタッフのつぶやき
フォグランプはいつ使えば良い??

こんにちは!
ブログをご覧いただきありがとうございます!
ガリバー草津南店です!
今回は、「フォグランプ」についてご紹介します!
フォグランプとは??
「フォグ=霧」という意味で、「霧灯(むとう)」とも呼ばれます!
視界が悪い時に "低い位置から路面を照らす補助灯" としての役割があります!
前方の下部に左右で搭載されているものが基本で、中には後方に搭載されている車種もあります!(リアフォグランプ)
フォグランプは基本、悪天候時に活用します!
霧が出ているときや、大雨、雪、濃いモヤなどで、 "視界が悪い時" にフォグランプを点灯させます!
前方の白いモヤを避けるように、地面を低い角度で照らすことで、悪天候による視界の悪さを低減させ、安全運転に貢献します!
リアフォグランプは、後続車に「自車の位置」を知らせるために使います!
多くの場合は、フォグランプ・リアフォグランプは、ウィンカーレバーで操作することができます!
↑縦の波線と、左斜め下方向の線が3本でているこちらのマークが「フロントフォグランプ」です!↑
このマークが左右反対になっているなが、「リアフォグランプ」です!
※車種によってはダッシュボードのスイッチを押すタイプもあります
操作方法はメーカーや車種によって異なる場合があります!
対向車にとって眩しくなりますので、必要な時以外はOFFにする必要があります!
特に、リアフォグランプは赤いのでブレーキランプと間違われやすいので、晴天時は必ずOFFに!!
お車に関するご相談は、整備・板金工場併設のガリバー草津南店にお気軽にお問い合わせください!(^^)!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ガリバー草津南店
〒525-0071
滋賀県草津市南笠東1-1-24
TEL077-569-6560
↑お車のお問い合わせはお気軽に!

ガリバー草津南店のSNSもぜひご覧ください。