「エンジンスターター」は必要?メリットとデメリットガリバー草津南店のスタッフのつぶやき G013631731135668915

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー草津南店の店舗ブログ

  • 〒525-0071 滋賀県草津市南笠東1-1-24
    国道1号線沿い、狼川交差点オートバックス湖南さん隣
  • CLOSE
    営業時間外営業開始10:00

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

「エンジンスターター」は必要?メリットとデメリット

こんにちは!

ブログをご覧いただきありがとうございます!


ガリバー草津南店です!


エンジンスターターは必要?

今回は、エンジンスターターについてご紹介します!!



エンジンスターターとは、

車から離れた場所からリモコン操作で車のエンジンを始動させることができる装置です!

寒い冬に事前にエンジンをかけて車内を暖めたり、暑い夏に冷房を効かせておいたりするなど、快適な車内環境を事前に準備することができます!



エンジンスターターのメリット

・乗車前に車内温度を調節でき、季節を問わずすぐに快適な運転を開始できる

・冬場など、寒い時期にエンジンがかかりにくい場合、事前にエンジンをかけてバッテリーの負荷を軽減することができる

・一部のエンジンスターターにはセキュリティー機能が搭載されており、盗難防止に役立つことも



エンジンスターターのデメリット

・エンジンを長時間アイドリングさせることで、エンジンの寿命が短くなる可能性がある

・エンジンスターターを取り付けるには製品代に加えて工賃がかかる

・エンジンスターターの仕組みを悪用され、車両を盗まれるリスクもある



エンジンスターター種類

エンジンスターターには「単方向型」と「双方向型」があります!


単方向型は、リモコンから車へ信号を送信し、エンジンを始動させます!

シンプルな構造で、値段は双方向型のものに比べて基本的に安価です!

エンジンがかかったかどうかの確認に手間がかかる、誤操作によるバッテリー上がりのリスクがあるというのがデメリットです!


双方向型は、エンジンがかかったかどうかは遠隔で確認することができます!ドアロックの状況や室内温度もリモコンで確認できる場合が多く、セキュリティ機能が充実しているものが多いです!

単方向型に比べて高価になることが一般的です!

スマホと連動できるものもあります!




エンジンスターターやお車に関することは、整備工場併設のガリバー草津南店にお気軽にご相談ください!




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓お店の情報はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ガリバー草津南店

〒525-0071

滋賀県草津市南笠東1-1-24

TEL077-569-6560

↑お車のお問い合わせはお気軽に!

クーポン配布中

ガリバー草津南店のSNSもぜひご覧ください。

  • instagram
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha