洗車機での洗車って実際どうなの?ガリバー草津南店のスタッフのつぶやき G013631662528580735

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー草津南店の店舗ブログ

草津市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒525-0071 滋賀県草津市南笠東1-1-24
    国道1号線沿い、狼川交差点オートバックス湖南さん隣
  • 0120-975-995
  • OPEN
    現在営業中営業終了20:00

    来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

    混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
    来店予約

    スタッフのつぶやき

    洗車機での洗車って実際どうなの?

    こんにちは!ガリバー草津南店です。

    今回は洗車について書いてみたいと思います。


    みなさん洗車機での洗車はどのようなイメージを持たれていますか?


    特に悪いイメージがない方もいれば手洗い洗車が絶対という方もおられるのではないでしょうか?


    正直に申し上げますと洗車機でもほとんど問題ありません。


    問題があるとすれば一部の車のミラーやキャリアー、カスタムパーツなどの装備品が影響する場合です。

    あとは車格の問題によるものが多々です。

    ※特殊な車両は例外もあります。


    ではなぜ洗車機はダメというイメージがあるのか。

    一般的に言われている傷がつくというのは本当なのか。


    ぶっちゃけ手洗いより傷はつきにくいです。

    手洗い洗車が全てダメというわけではないのでまずは説明させてください。


    そもそも洗車時に傷がつく主な理由としては砂や石などがついた状態でボディを洗ってしまうからです。

    例えばご自身で洗車をされる際に、まずは高圧洗浄などでしっかりと砂埃を落としているか。

    またタイヤ周りの一番汚いところから飛ばしているかで傷がつきやすいかが変わってきます。


    スポンジなどに砂埃がついたままゴシゴシ洗ってしまうと。。。
    せっかく綺麗にしたボディもタイヤ周辺の汚れが飛んだりすると二度手間になったりもします。

    要するに手順や洗車の仕方によって手洗いが良くも悪くもなります。

    プロにお任せする手洗いは本当に素晴らしいので気になった方は預けてみるのもいいかもしれません。

    最初の話に戻りますが、洗車機を想像して見てください。


    洗車機での洗車って実際どうなの?01

    たとえばオプションで下回り洗車を選択すると初めに下回りを洗車してから通常の洗車に移りますよね?

    そして洗車中も想像して見てください。
    ウレタン素材等の柔らかいもので回転しながら遠心力を使い汚れを飛ばして洗車をしています。


    一昔前のブラシの素材は傷がつくようなものもあったようですが、今は進化しより傷がつきにくいように素材も変更されてきています。

    そもそも洗車機も洗車のプロが携わってしっかり考えられていますので是非どんどん使用していただきたいですね!



    ガリバー草津南ではプロの洗車の方々も在中しております。

    もちろん洗車機も最新式を設置しています。

    洗車やコーティングに関しては予約が必要な場合もありますので店舗までご連絡ください。






    クーポン配布中

    ガリバー草津南店のSNSもぜひご覧ください。

    • instagram
    コメントを書く
    お名前(かな)
    メールアドレス(半角英数)
    コメント

    絵文字は投稿時に削除します

    0文字/140文字

    Captcha