ガリバー4号草加店の店舗ブログ
草加市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒340-0035 埼玉県草加市西町15-1国道4号線沿い、西町交差点角
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
タイヤがペシャンコになっている時の対処方法!
さぁ出発しようと思った時に、
タイヤがペシャンコになっているのを、
発見される方もいるのではないかと思います。
そんな時の対処方法を何点かお伝えしようと思います。
以前もお伝えしたとは思いますが、
1、タイヤがペシャンコになっている場合、
そのまま走って、ガソリンスタンドまで行ってしまった。
この場合、タイヤは構造上、接地面は丈夫に作られていますが、
サイド部分はそれほど丈夫に作られてはいないので、
パンクしたまま走ると、サイド部分の内側はボロボロびなってしまって、
高速で走った時にバーストする確率も通常時と比べられないほど、
上がってしまいます。
また縁石に引っ掛けて、亀裂が入ってしまったり、
タイヤが部分的に捲れてしまった等も同様にタイヤ交換が絶対です!
特にフロントタイヤがこの状況で、
高速でバーストした場合、バーストしたタイヤ側にハンドルが取られて、
そこに車があれば車に、壁があれば、壁に激突したり、
車高が高いBOXタイプの車は、横転する可能性も大いにあります。
因みにそれがリアタイヤの場合、走行の状況にもよりますが、
フロントタイヤは、問題ない場合、ハンドルは切れる為、
パニックになって急ブレーキをかけなければ、
アクセルをオフにして、ゆっくりスピードを落として、
左側の路肩に止まる等も出来るかもしれません。
私自身以前は、よくサーキットも行っていたので、
リアタイヤのバーストは、何十回と経験したり、
(バーストは、予兆もあるので、予兆についてはまたの機会に話したいとおもいますが)
また走行中に左のリアタイヤがホイール毎外れてしまったりした事もあります。
ただ個人的にリアタイヤの場合、バーストもホイールが外れた場合も、
事故は起こしていません。
でも公道でバーストが起きれば、自分だけの問題ではないので、
何しろタイヤ交換は必須です。
2、駐車中にタイヤの空気が抜けた場合、
簡易のエアーコンプレッサーを持っていれば、
それでエアーを入れて、スタンドなんかで、パンク修理をしてもらえば良いかと思います。
ただタイヤの端だったり、タイヤ溝が少ない場合は、
パンク修理出来ない場合もあるので、注意が必要です。
タイヤの空気圧はマメに確認しましょう!
自分は車に乗る度になるべく4輪を見るようにしています。
4輪の中で若干エアーが減っていそうなタイヤがある時に、
エアーを確認しています。
エアーゲージはカー用品店で、
500円も出せば買えると思うので、
是非走行前は、タイヤを確認する癖をつけては如何でしょうか!
またガリバー4号草加店では、お車で気になる事、どんな些細な事でも
ご相談は無料で承っております。
お気軽にお立ち寄り若しくはお電話頂ければと思います。
電話番号:048-921-0771
Email : 4gousouka@sales.glv.co.jp
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
コメントを書く