テッチンホイールとアルミホイールの違い!ガリバー4号草加店のスタッフのつぶやき G004151634442292534

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー4号草加店の店舗ブログ

草加市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!

  • 〒340-0035 埼玉県草加市西町15-1
    国道4号線沿い、西町交差点角
  • 0120-56-0771
    • 10:00 〜 20:00
    • OPEN
      現在営業中
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

テッチンホイールとアルミホイールの違い!

ホイールの事をよく、テッチン、アルミなんて言いますが、

テッチンとは鉄製のホイール。

アルミとはアルミ製のホイールの事です。

何が違うかと言えば、カッコが違います。

アルミは色々な形状に成形出来るので、デザイン性に優れています。

テッチンはホイールキャップを外せば、大概同じ形です。

テッチンホイールとアルミホイールの違い!01

鉄製は安価、アルミ製は高価になります。(ピンキリですが)

普通の車に乗られている場合は、テッチンでもアルミでも性能に大きく差はありません。

要は見た目ですかね!

ディーラーなんかで購入する時は、アルミはオプション料金を取られる事も多々有ります。

また標準装備がテッチンだったり、アルミだったりする場合があります。

テッチンホイールとアルミホイールの違い!02

テッチンホイールとアルミホイールの違い!03

もう一つ重要な事があります。

レースなんかでは、間違えなくテッチンは使用しません。

なぜなら鉄は重く、アルミは軽いから!

スポーツカーだと走りに影響が出ます。

アルミ製なら何でも良いという訳ではありませんが、

専門的な話になりますが、バネ下重量というものがありまして・・・

簡単に言えば、バネ下重量が軽くなると(ホイールが軽くなると)

車は早く走れます。

そういうものを求めない方は、どうでも良い話かもしれないんですが・・・

車を早く走らせるとは、男のロマンで・・・

テッチン、アルミどっちが良いのと言う事になれば、

少し物理と化学の話になりますが・・・

結論早く走りたい人はアルミ!

足回りをかっこ良く見せたい人もアルミ!

デザインも何もあまり気にならないと言う方は、

好きな方で良いんじゃ無いでしょうか?

個人的にはホイールカバーを取って、テッチン剥き出しなんかが結構好きです!


またガリバー4号草加店では、お車で気になる事、どんな些細な事でも

ご相談は無料で承っております。

お気軽にお立ち寄り若しくはお電話頂ければと思います。

電話番号:048-921-0771

Email : 4gousouka@sales.glv.co.jp
クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha