ガリバー4号草加店の店舗ブログ
草加市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒340-0035 埼玉県草加市西町15-1国道4号線沿い、西町交差点角
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
ホイールコーティング!!
![](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_170822_1627350367236.png)
今回はアルミホイールのコーティングについて
お話をさせて頂きたいと思います!
かなりおすすめです!!
キャッチコピーは、《最も汚れやすい箇所だからこそ、コーティングが有効です》
見た目は足元から。。これよく言われる話ですが、
お車にとっての足元はアルミホイールですよね!!
ボディばかり目が行きがちですが、むしろ足元が汚れていては
台無しです。。
まずは基本的なことですが、
アルミホイールが汚れやすい理由としては、地面に近い分
泥跳ねなどでの汚れが付きやすいということと、ブレーキダストが挙げられます。
ブレーキをかけるたびにブレーキパッドとブレーキローターが摩耗し、
その摩耗によってできたカスの汚れのことを「ブレーキダスト」といいますが、
アルミホイールにブレーキのダストがこびりついてしまうと、なかなか落ちにくいのです。
つまり、普通に走行しているだけでも汚れていくのが
アルミホイールなのです。
この汚れを少しでも低減、もしくは簡単に掃除できる方法はないのでしょうか?
あります!!!!
そう!アルミホイール専用コーティングです!!!
覚えて頂きたいのは、専用!ということです!
ボディーコーティングとの違いは、皮膜の硬さにあります。
ホイール用のコーティング剤は通常ボディ用より硬く硬化するように作られています。
ホイールはボディのパネル類などとは異なり、
熱で伸縮することが少なく、またブレーキダストや熱を浴び続けるため、
ボディ用のものより強度が必要になります。
また、塗装されていない削り出しのものもあるため、
塗装面ではない部分にも定着するように作られています。
ボディ用のものは通常、塗装の上に塗り込むことで定着するよう開発されています。
こういったことから、ボディ用のコーティング剤をホイールに使用しても
耐久性が保たれないということになるのです。
そのため、アルミホイールにはアルミホイール専用の
ガラスコーティング剤を使用するのが必要なのです!!
施工後は見た目もピカピカ!!
しっかりとコーティングされたアルミホイールはそもそも汚れにくくなり、
何と言ってもお掃除が超カンタンになります!!
ぜひこのご機会に一度試されてはいかがでしょうか?
詳しくは店頭スタッフにお問い合わせ下さい!!!
それでは、皆様のご来店心よりお待ちしております。
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)