パドルシフトってなに!!ガリバー16号上尾南店のスタッフのつぶやき G003411757065759767

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー16号上尾南店の店舗ブログ

上尾市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒362-0022 埼玉県上尾市瓦葺707-1
    16号バイパス沿い、東北本線から東300m
  • CLOSE
    営業時間前営業開始10:00
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

パドルシフトってなに!!

いつもガリバー16号上尾南店の

ブログをご覧くださり

誠にありがとうございます!


パドルシフトとは、ステアリングホイールの裏側に設けられたパドル(レバー)を指先で操作してギアチェンジを行う、オートマチックトランスミッション(AT)車のギア変速装置です。F1などのレーシングカーで開発された技術が市販車に広がり、AT車でもマニュアル車のような運転感覚や、エンジンブレーキの活用によるスポーティな走りを実現できます。

パドルシフトの特徴

ハンドル操作中の変速:

ステアリングから手を離すことなくギアをアップ・ダウンできるため、運転に集中しやすく、スポーティな走行に適しています。

マニュアルモード:

パドルシフトは、AT車の「D(ドライブ)レンジ」から「M(マニュアル)レンジ」へ切り替えることで機能します。これにより、ドライバーの意思通りにギアを操作できるようになります。

エンジンブレーキの活用:

下り坂などで積極的にシフトダウンすることで、ブレーキの負担を軽減し、安全な運転をサポートします。

幅広い車種への搭載:

高級車やスポーツカーだけでなく、軽自動車などにも搭載される車種が増えています。

主な使い方

Mレンジ(マニュアルモード)::センターコンソールやステアリング脇のシフトレバーをMレンジに切り替える、またはパドルシフト操作で自動的にMレンジに入るなど、車種によって切り替え方法が異なります。

Dレンジ(ドライブレンジ)::パドルシフトを意識せずに運転するモードで、通常のAT車と同じように自動でギアが変速されます。

パドルシフトのメリット

スポーティな走り::MT車のようなドライビングプレッシャーを味わえます。

安全性の向上::エンジンブレーキを効果的に使用し、ブレーキの過熱(フェード現象、ヴェイパーロック現象)のリスクを減らします。

ブレーキパッドの寿命延長::エンジンブレーキの活用により、フットブレーキの使用頻度が減り、ブレーキパッドの消耗を抑えられます。



現在当店では


高価買取実施中!!!


さいたま市、上尾市、蓮田市、伊奈町の中古車査定、車買取りなら

ガリバー16号上尾南店にお任せください!!!!

安心安全な買取りをモットーに誠心誠意頑張ります!!


ガリバー上尾南店

埼玉県上尾市瓦葺707-1

直通 TEL 048-723-7171

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha