☆ バッテリーのB端子、D端子とは、、、☆ガリバー西川口店からのお知らせ G002421651648875889

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー西川口店の店舗ブログ

川口市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!

  • 〒332-0034 埼玉県川口市並木2-7-11
    産業道路沿い、川口警察署の向かい側。
    • 10:00 〜 20:00
    • CLOSE
      営業時間前
  • 車検
  • 出張・店舗査定
  • 保険修理
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

お知らせ

☆ バッテリーのB端子、D端子とは、、、☆


みなさん、こんにちは。

ガリバー西川口店の岸本です。

今日はバッテリーについてのちょっとした豆知識!

バッテリーは容量が大きければ良いというものでもなく、

車によって規格が決まっていて

その規格でないと

バッテリーが収まりません。

因みに日本車で言えば

B端子、D端子という規格が一般的になります。

☆ バッテリーのB端子、D端子とは、、、☆01

☆ バッテリーのB端子、D端子とは、、、☆02

1枚目の画像が端子が細いB端子、

2枚目の画像が端子が太いD端子、

端子の太さが違うので、車の端子に合わせないと、

バッテリーは、装着出来ません。

簡単に何が違うかというと、

バッテリーの容量を多く使用する車はD端子、

そこまで、バッテリーの容量を多く使用しない車はB端子みたいな感じです。

例えば、アルファードやエルグランドのように大きめのミニバン等は、

カーナビ、エアコン等の電力使用量が多いのでD端子、

軽自動車、コンパクトカー等は電力使用量が少ないので、

B端子みたいな感じになります。

下の画像を見て頂くと、

バッテリーの小さい方がB端子、

バッテリーの大きい方がD端子、

大きさの違いも解るかと思います。

☆ バッテリーのB端子、D端子とは、、、☆03

☆ バッテリーのB端子、D端子とは、、、☆04

バッテリーを交換する際は、

ご自身の車両のバッテリーサイズをお調べ下さい。

アイドリングストップ車に関しては専用のバッテリーがありますので、

交換の際はそちらをご使用下さい。

因みにシガー電源からいろいろと、電源を取りたい人が、

B端子の車両に乗っていて、バッテリーの容量を増やしたいので、

D端子に端子を変える事も出来なくは無いのですが、

B端子の車両は、基本そこまで電気容量を使用する設計になっていないので、

交換してみないと、どのようになるか解りません。

例えばアイドリングが安定しないとか等々・・・

日本車のバッテリーは、

基本的に2種類の違う端子のバッテリーを使っているという話でした!




☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



ガリバーなスーパーセール
明日4/29〜5/8までの10日間開催中!

☆ バッテリーのB端子、D端子とは、、、☆05

在庫台数約4万台の中から
人気の車をスーパーセールで大放出!!

ぜひ皆様のご来店を
お待ちしております

GW中も休まず営業しております!

ガリバー西川口店
埼玉県川口市並木2-7-11
直通TEL 048-258-7557




クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha