ガリバー西川口店の店舗ブログ
川口市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒332-0034 埼玉県川口市並木2-7-11産業道路沿い、川口警察署の向かい側。
- 0120-58-7557
- 10:00 〜 20:00
- OPENまもなく閉店
- 車検
- 出張・店舗査定
- 保険修理
- キッズルームあり
お知らせ
☆☆ 豆知識:音符マークは何を表しているのか!? ☆☆
こんにちは!
ガリバー西川口店の岸本です。
今日は音符のマークがついたスイッチは
何なのか?
この疑問に答えていきたいと思います!
この音符マーク、、、
押したら一時的にサイレントモードになる、、、
なんてお思いの方もいらっしゃるかと思います。
しかし実は違うんです!
さて問題です!
1・押してOFFにするとクラクションがならなくなる
2・押してOFFにするとエンジンの音がしなくなる
3・押してOFFにすると接近時になる音がならなくなる
さあどれでしょうか?
正解は〜
3
この機能はどんな車にもついているわけではありません!
ハイブリッドカーに搭載されている機能になります!
ハイブリッドカーは静かなため周囲の歩行者に対して
自車の存在を通知する目的で
車両接近通報装置が搭載されています。
この装置は
エンジンを使用せずモーターのみで低速で走行中にのみ稼動し、
音を発します。
低速とは25km/h以下のEVモード走行時のことを言います。
雨の日などはただでさえ車の音より
雨の音が気になってしまうのに
ハイブリッドカーの静かさは
歩行者からしたら恐怖かもしれませんね。
事故を未然に防ぐためにこの機能が搭載されています!
歩いていて音がして振り返ったら
車があったなんて言っても十分怖いですが…
周りをよく見てドライバーさんも
歩行者さんも余裕を持った行動を心がけましょう!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お車の購入や売却をご予定の方
ぜひガリバーにお任せください!!
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
コメントを書く