【すたっふのつぶやき】ガソリン代高騰止まらず、乗り換えるなら○○自社ローン専門店じしゃロン 東大阪店のスタッフのつぶやき JK00521736764482155

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

自社ローン専門店じしゃロン 東大阪店の店舗ブログ

東大阪市で中古車を自社ローンで買うなら、じしゃロンにお任せ!

  • 〒579-8063 大阪府東大阪市横小路町5-7-30
    国道170号大阪外環状線沿い、横小路町交差点角
  • CLOSE
    営業時間前営業開始10:00

    来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

    混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
    来店予約

    スタッフのつぶやき

    【すたっふのつぶやき】ガソリン代高騰止まらず、乗り換えるなら○○

    お世話になります。じしゃロン東大阪店です。


    最近、本当にガソリン代の高騰が止まりませんね。東大阪近辺では180円台のガソリンスタンドがゴロゴロあって立ち眩みがしそうです。

    気になって全国のガソリンの平均を調べてみたのですが、資源エネルギー庁が2025年1月6日時点で石油製品価格の調査の結果、平均価格が180.6円になっているとのことでした。

    ……これで平均という事実が一番驚愕です。


    ちなみに、最高値が長野県で190.7円で、最低値は岩手県の173.2円です。長野県は内陸なので陸送面で苦労していることが伺えるのですが、最低値でも173.2円であるのが如何にガソリン代が高騰しているのか如実に分かってしまいますね。



    【すたっふのつぶやき】ガソリン代高騰止まらず、乗り換えるなら○○01


    【ガソリン代の高騰に対して、世界で今何が起きているか】



    経済産業省資源エネルギー庁の発表では、「2050年のカーボンニュートラル」という目標の元、2030年以降から脱炭素社会を目指すとのことで、ガソリン車の新車販売の取りやめを目指す意見が経済産業省を中心に発表されています。

    イギリスでは、2030年までに、ガソリン、ディーゼルの新車販売の禁止、ノルウェーやインドでは電気自動車、水素自動車のみを販売、オランダでは2025年から電気自動車のみの販売など政策を掲げているそうです。


    日本国内では、さほど浸透していないイメージの電気自動車と水素自動車。

    たった10年後にはほとんどの車がすげ変わっていることを考えると、時代の変化を感じます。


    【すたっふのつぶやき】ガソリン代高騰止まらず、乗り換えるなら○○02



    【これからのカーライフ】


    今、お乗り換えを検討している方で新車乗り換えを検討されている方は2030年をラインとして考えるのも一つの手かもしれません。

    5年後なので、今のうちに乗り換える。もしくは、乗り続けて5年後に乗り換えをイメージするでもいいと思います。


    乗りたいお車や、憧れの車も今なら手が届く車も、数年後には希少価値がついて手が届くなる可能性も考えられますので、先延ばしにしていた検討を見つめなおす良い機会だと思います。



    より燃費のいい車へ。より欲しいお車へ。最高の一台を見つけて下さい。



    ここまで閲覧頂きありがとうございました。

    コメントを書く
    お名前(かな)
    メールアドレス(半角英数)
    コメント

    絵文字は投稿時に削除します

    0文字/140文字

    Captcha