ガリバー東大阪店の店舗ブログ
東大阪市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒578-0905 大阪府東大阪市川田1-1-6府道21号線と府道168号線が交わる楠見橋交差点の角
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- キッズルームあり
サービス紹介
給油口位置を3秒で見分けよう!!
![](/shop/images/default-blog-thumbnail_pc.png)
いつも当店のHP/ブログをご覧いただきありがとうございます。
ガリバー東大阪店の鈴井です( ・∇・)
本日は、普段ご納車や代車の貸し出しの際、よくお客様からご質問いただく、車の給油口の位置を3秒で見分ける方法をこっそり教えちゃおうと思います。
よく、お客様に「車のことやっぱり詳しいね〜」って言っていただくのですが、実は私も全車両給油口の位置を把握しているわけではありません。
お客様と一緒に車両を確認する際にこっそりこの3秒確認をしていたわけです。笑
では、その方法とは・・・・
1.車に乗り込む!!
2.エンジンをアクセサリー状態、もしくはエンジンをかける!!
3.目の前の燃料計表示を見る!!
・・・そうすると
給油スタンドマークの横に「▲」このマークがあると思いますが、どっち向いてます?
そうです。そうなんです!!
こちらの車は「◀︎」ですよね。
正解は左なんです。
なんてわかりやすいんだ!!!
昔の車にはこのマークがないので、対応していない車も中にはあるのですが、近年はセルフスタンドも増えた兼ね合いもあってなのか、
大体の車両にはこの「◀︎」「▶︎」マークがついております。
初めて乗る車(納車したお車や代車、レンタカーなど)もこの方法でスタンドに行っても慌てずスマートに給油できちゃいますね!!
ちなみに、
給油マークがついたら、その車の走行可能距離が50キロと言われています。
これは高速道路にあるSA設置のガソリンスタンドの平均間隔が50キロのところから来ているそうですが、地方によっては50キロ以上スタンドがなかったり、
これからの時期、エアコンの使用、渋滞で燃費が下がりやすいので早めに給油を心がけられるといいですよ( ´∀`)
私もお出かけがとても大好き人間なので、この場で色々おすすめのスポットを本当は紹介したいのですが・・・
早くコロナ沈静化しないかなぁ・・
コロナが落ち着いた頃にたくさんお出かけできるように今から準備しませんか?
たーーーーーくさんの在庫を揃えてお待ちしております!!
株式会社 IDOM ガリバー東大阪店
〒578-0905 大阪府東大阪市川田1-1ー6
〈TEL〉072-960-0128 〈FAX〉072-960-0130
〈e-mail〉 higashiosaka@sales.glv.co.jp
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
コメントを書く