ガリバー163門真店の店舗ブログ
門真市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒571-0076 大阪府門真市大池町14-23国道163号線沿い、京阪大和田駅南600m
- ー
- 09:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- スズキ
- BMW
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
ウインカーを出すタイミング

ウインカーを出すタイミングは法令(道路交通法施行令)で指定されています。
右左折やUターンはその手前30メートル、車線変更は3秒前が基本です。
でも30メートル手前と言われてもどこが30メートルかわかりませんよね。
距離感の優れたかたとかはだいたいの距離が目測でわかるかもしれませんが
ふつうは見ただけで距離はわかりづらいものです。
そんな方でも迷いなくウインカーを出せる目印があるんです。
実は下記の図のように交差点の手前にあるマークが目印になっています。
複数車線がある場合は交差点手前で車線が破線から実線にかわる箇所が30メートルです。
車線が対向1車線の場合は交差点手前にある交差点マーク(ひし形マーク)
交差点に近い方が交差点から30メートルになります。
他の目安としては車の長さが1台平均4.7mなので6台分
車間距離も合わせると4台分で約30メートルとなります。
ただし、これらはあくまで「目安」です。交差点前に普通車でなくトラックがいれば
目安の台数は変わりますし、そもそも交差点前にクルマが並んでいるとは限りません。
また、実線の長さも「絶対30メートル」という訳ではなく、交差点によって線の描き方も異なります。
あくまでウインカーを出す際の参考として覚えておくと役立つでしょう。
〒571-0076大阪府門真市大池町14-23
ガリバー163門真店
電話番号 072-887-7122
