地面に液体が!これってオイル漏れ?ガリバー163門真店のスタッフのつぶやき G010241687665996425

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー163門真店の店舗ブログ

門真市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!

  • 〒571-0076 大阪府門真市大池町14-23
    国道163号線沿い、京阪大和田駅南600m
  • 0120-45-7122
    • 09:00 〜 20:00
    • OPEN
      現在営業中
  • スズキ
  • BMW
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

地面に液体が!これってオイル漏れ?

車を降りた時た乗ろうとした時に車体の下に何かわからない液体の

漏れた跡があったら故障かと思ってびっくりすますよね。

車から地面に滴下して漏れている液体が、必ずしもエンジンオイルとは限りません。
また、漏れる液体によっては、故障によるものでなく正常な場合もあります。

車から地面に漏れる液体には以下のようなものが考えられます。


地面に液体が!これってオイル漏れ?01



漏れていても問題のない液体


エアコンのドレン水

冷房使用時にエバポレータに付着した結露水がドレンから排水されたもの


マフラーからの水

温度差などによって発生するマフラー内の結露水が排水されたもの



漏れていることが異常な液体


エンジンオイル

冷却水(LLC)

トランスミッションオイル(ミッションオイル、ATF、CVTF)

デフオイル(4WD、FR車)

トランスファオイル(4WD車)

ブレーキフルード

クラッチフルード(MT車)

パワステオイル(油圧パワステ車)

ショックアブソーバーに封入されているオイル

ウォッシャ液


このように車には、オイル・液体といってもさまざまな種類があります。


今からの時期に車体の下に漏れている液体のほとんどは

エアコンのドレン水であることが多いので

一度手で触ってみましょう。

水のようにさらさらなら問題がないでしょう。


ただし緑やピンクの液体の場合は冷却水ですので放置すると

オーバーヒートを起こす可能性があります。

また触ったらぬるぬるしている場合オイルです。

どちらの場合もすぐに修理が必要になる可能性がありますので

一度購入店や修理工場に相談することをおすすめします。



〒571-0076

大阪府門真市大池町14-23

ガリバー163門真店

電話番号 072-887-7122

 

店舗サイトはコチラ↓↓↓↓↓↓

https://goo.gl/maps/mpEBHr6zXi32

https://221616.com/shop/osaka/kadomashi/G01024/


クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha