ガリバー171箕面店の店舗ブログ
箕面市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒562-0015 大阪府箕面市稲1-3-12国道171号線沿い、ドン・キホーテさんから北東500m
- 0120-17-1296
- OPEN現在営業中営業終了:19:30
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
オイル交換の注意点|どんなオイルを選べばいいの?どこのお店に頼めばいいの?
オイル交換の注意点|どんなオイルを選べばいいの?どこのお店に頼めばいいの?
「最近、エンジン音が大きくなった気がする…」
「燃費が悪くなったかも?」
そんなときは、エンジンオイルの交換時期が来ているサインかもしれません。
オイルは車の“血液”。潤滑・冷却・洗浄の役割を持ち、エンジンを守る大切な存在です。
交換を怠ると、燃費悪化や故障の原因にもなります。
ここでは、オイル交換の基本と注意点をまとめてご紹介します。
① オイル交換の基本と注意点
オイルは走行距離や時間とともに劣化します。
汚れや酸化が進むと、金属摩耗やエンジン焼き付きのリスクが高まります。
交換の目安は
走行距離:5千kmごと
期間:半年に1回(短距離走行が多い人は早めがおすすめ)
特に短距離運転が多い人は、エンジンが温まらず汚れがたまりやすいため、
距離が少なくても半年ごとの交換を意識しましょう。
② どんなオイルを選べばいい?
オイル選びは車種や走り方によって変わります。
粘度(例:0W-20、5W-30)
→ 取扱説明書の“推奨値”を守るのが基本。
種類別の特徴
・鉱物油:安価だが劣化が早い
・部分合成油:性能とコスパのバランスが良い
・全合成油:高性能で長持ち、長距離走行におすすめ
気温・季節
寒冷地では「0W」など低温に強いオイルが安心です。
迷ったときは、整備士やガソリンスタンドのスタッフに相談するのが確実です。
③ どこで交換すればいいの?
オイル交換は次のような場所で可能です
ディーラー:純正オイルで安心、やや高め。
カー用品店:種類が豊富でスピーディ。
ガソリンスタンド:給油ついでに交換できて便利。
整備工場:車全体の点検も一緒に可能。
自分で交換もできますが、廃油処理や工具が必要なため、
初心者はプロに任せるのが安心・確実です。
④ まとめ
オイル交換は車を長持ちさせる一番のメンテナンス。
半年または5千kmごとを目安に交換し、
車に合ったオイルを選び、プロに任せる。
この3つを意識するだけで、エンジンの寿命も燃費もぐっと良くなります
次のドライブを気持ちよく迎えるためにも、早めの点検・交換を心がけましょう!
