ガリバー岡山青江店の店舗ブログ
岡山市北区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒700-0941 岡山県岡山市北区青江1-17-9国道30号線沿い、岡山赤十字病院より南へ200m
- 0120-09-9680
- 10:00 〜 20:00
- OPENまもなく閉店
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!
混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。スタッフのつぶやき
ホイールの違いとメリット・デメリット
皆様こんにちは!!
ガリバー岡山青江店の小泉です
今回は車のホイールについてのお話です!
写真は日産リーフの純正アルミホイール
普段あまり気にならないであろうホイールですが
実は意外と見られていたり、あの車なんかかっこいいと思ったら
ホイールまでしっかりこだわっているなんてことも多いんです!!
そんなホイールですが素材で大きく分けると
「アルミホイール」と「スチールホイール」
に分類されます。
名前の通り素材がアルミかスチールかの違いですがここで大きく変わってきます!!
特徴
「アルミホイール」
サビや腐食などに強く、熱の放射性と冷却性にも優れています。
さらに軽量なので低燃費にも貢献してくれます。
さらに軽量なので低燃費にも貢献してくれます。
スポークタイプ、フィンタイプ、メッシュタイプ、ディッシュタイプ
などの種類があり、デザイン性にも優れています。
ただしスチールと比較すると強度が劣ります。
「スチールホイール」(鉄チン)
鉄でできているため強度が強く、耐久性に優れ、さらに価格が安いのが特徴です。
ただし、デザイン性に乏しく、サビやすい側面もあり、重量が重いなどの特徴もあります。
ただし、デザイン性に乏しく、サビやすい側面もあり、重量が重いなどの特徴もあります。
ホイールのハブ周辺のホコリ除けや、泥や水の侵入を防ぐこともできるホイールカバーを付けることでデザイン性を高めることも出来ます。
なぜか気になる車はデザイン性の優れたアルミホイールの場合が多いですね
ただし、ホイールを選ぶ際に重要なのはデザイン性より
車にフィットするかどうかが重要になります!!
安全なカーライフをお過ごしください!
コメントを書く