ブログをご覧の皆様
今回のお題は
”ハイブリッドカーのメリット•デメリット”
近年、かなり普及し拡大している”ハイブリッドカー” エコカーブームもあり、
街中で見かけない日はないほど
普及が進んでいます
今回は特徴やメリット•デメリットについてご紹介したいと思います
ハイブリッドカーとは?特徴と仕組み
ハイブリッドカーは一般的に、ガソリンで動くエンジンと、電気で動くモーターの 2つの動力源を持つクルマです。
速度や燃費によって自動的に動力源を切り替えていることが 1番の特徴です
ハイブリッドカーはエンジンとモーター動く
ハイブリッドカーは、速度が低い時は電気で動くモーターを使って 走行し、
燃費効率の良い速度になった時に ガソリンで動くエンジンで走行します。
この切り替えを行うことによって、ガソリンの無駄な消費を抑え 燃費が向上する仕組みです。
ハイブリッドカーのメリット
ガソリン車と比較すると。。。
1 動力源が2つあるため燃費が良い
2 Co2の排出量が少ない
3 減税や免税の対象
走行スピードによって、ガソリンと電気を切り替えるため非常に燃費が良く
ガソリン代の節約になります。
電気を使用する分、ガソリンの使用量が減るので、Co2排出量が減少します。
環境に優しいクルマになります。
国土交通省が定める排出ガスと燃費の基準値をクリアしているクルマは、
自動車購入時の自動車取得税、車検時の自動車重量税が減税される。
ハイブリッドカーのデメリット
1 価格が高い
2 修理や交換パーツの交換費用が高い
3 走行音が小さく逆に危ない
ハイブリッドカーは基本的に高価で、初期費用が高いことがネックになりやすいです。
しかし売却時には比較的高値で買取ることが多いです。
バッテリーには寿命があり、交換が必要になってきます。
特殊な構造をしているため、修理や交換費用が高額になります
走行音が小さいことはメリットにもなりますが
歩行者がクルマの接近に気付きにくく、場合によってはヒヤリとすることがあります
メリットとデメリットは必ずあるものですね
もし気になることや不安なことあればいつでもお気軽にお尋ねください
ガリバー岡山青江店スタッフ一同、みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ガリバー岡山青江店
【TEL】086-212-1213
【メールアドレス】:okayamaaoe@sales.glv.co.jp
【住所】岡山県岡山市北区青江1-17-9
【営業時間】10:00-20:00
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■