タイヤ交換についてLIBERALA リベラーラ新潟のスタッフのつぶやき LB00581761114254110

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

LIBERALA リベラーラ新潟の店舗ブログ

新潟市西区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒950-1102 新潟県新潟市西区善久字川中669-1
    国道8号線沿い、コカコーラさん隣
  • 0120-982-523
  • OPEN
    現在営業中営業終了19:00

    来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

    混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
    来店予約

    スタッフのつぶやき

    タイヤ交換について

    【冬支度】スタッドレスタイヤの交換タイミングとは?


    こんにちは、リベラーラ新潟店の成田です。

    朝晩の冷え込みが増してくると、そろそろ気になってくるのがスタッドレスタイヤへの交換タイミングではないでしょうか?


    輸入車は性能が高く、安全性にも優れていますが、冬の路面ではタイヤの性能が安全を大きく左右します。

    特に雪道や凍結路面はもちろん、気温が下がっただけでもグリップ力が低下して滑りやすくなるため、早めの準備が大切です。


    今回は、輸入車オーナー様向けに

    「交換のベストタイミング」について、わかりやすく解説します。

    交換タイミングの目安は?


    ■ 「気温7℃以下」がひとつのサイン

    スタッドレスタイヤは、雪が降る前に装着しておくのが理想です。

    実は、気温が7℃を下回ると、夏タイヤのゴムは硬くなり始め、グリップ力が低下します。

    雪がなくても、朝晩の路面が冷え込むこの時期には、すでに夏タイヤでは性能不足の可能性があります。

    年によって気温の変化が早い場合もありますので、早めの準備が安心です。


    ■ 早めの交換で、混雑を回避!

    12月に入ると、タイヤ交換の予約が集中し、待ち時間が長くなることも。

    「まだ雪が降らないから…」と先延ばしにすると、急な寒波に間に合わないケースもあります。

    リベラーラ新潟では、10月〜11月にかけての早期交換を推奨しています。


    よくあるご質問

    Q. スタッドレスタイヤって何年使えますか?

    → 使用状況にもよりますが、4〜5年が目安です。溝があってもゴムが劣化していると性能は落ちます。

    Q. ホイール付きで保管したほうが良い?

    → はい、ホイール付きでの保管をおすすめします。次回の交換がスムーズで、ホイールへの傷や劣化も防げます。

    Q. 空気圧はそのままで大丈夫?

    → 冬は気温の低下により空気圧が下がりやすいため、定期的な点検が必要です。


    リベラーラ新潟のサポート体制

    当店では、輸入車に適したスタッドレスタイヤのご提案から、交換まで、トータルでサポートしています。

    交換作業は予約が必要です


    お客様の愛車に最適な選択肢をご提案いたします。お気軽にご相談ください。


    タイヤの選び方や交換時期にお悩みの方は、ぜひお気軽にリベラーラ新潟までご相談ください。

    今年の冬も、安全・快適なカーライフを一緒に過ごしましょう!

    LIBERALA リベラーラ新潟のSNSもぜひご覧ください。

    • instagram
    コメントを書く
    お名前(かな)
    メールアドレス(半角英数)
    コメント

    絵文字は投稿時に削除します

    0文字/140文字

    Captcha