縦型、横型の信号機があるのって、、、?LIBERALA リベラーラ新潟のスタッフのつぶやき LB00581725940232816

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

LIBERALA リベラーラ新潟の店舗ブログ

  • 〒950-1102 新潟県新潟市西区善久字川中669-1
    国道8号線沿い、コカコーラさん隣
  • 0120-982-523
  • OPEN
    現在営業中営業終了19:00

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

縦型、横型の信号機があるのって、、、?

皆様こんにちはこんばんは!
LIBERALA新潟店のブログを
ご覧いただきまして、
ありがとうございます!
今回は「内田」が担当いたします。

皆様、突然ですが、「縦型横型」の信号機を意識してみたことはありますか???
基本的には横型の信号機が多くある世の中ですが、1部の県、地域には縦型の信号機があります!
なぜだろう。。。と思い調べてみました!

理由は、、、。
 信号機にはレンズの部分を覆うようにカバー(庇)がついており、
このカバーに雪が積もって、信号の視認性が低下する恐れがある!」
とのことでした。

 雪は視認性に影響するだけでなく、積もった雪の重さにて2点の支障をきたすことがあるようです。
1点目、「信号機が壊れてしまう」
2点目、「支柱が曲る可能性がある」

それなら、全部の県、地域で縦型を使えばいいんじゃないの?
と思ったのですが、

横型の信号機のほうが、街路樹や建物の影響を受けにくく、視認性を確保しやすいため、
国内では自動車用の信号機は横型が主流になっているそうです。



それでは(@^^)/~~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■
LIBERALA新潟店
担当:内田 愛(ウチダ アイ)
東証一部上場(証券コード:7599)
【TEL】:025-370-6171
【FAX】:025-377-2921
【メールアドレス】:liberala_niigata@sales.glv.co.jp
【住所】:新潟県新潟市西区善久字川中669-1
【営業時間】10:00~20:00
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■

LIBERALA リベラーラ新潟のSNSもぜひご覧ください。

  • instagram
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha