カーセンサーなどでよく見る「LKA」ってなんの略??LIBERALA リベラーラ長野のスタッフのつぶやき LB00221744445991894

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

LIBERALA リベラーラ長野の店舗ブログ

長野市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒381-0031 長野県長野市大字西尾張部257-1
    国道号18号線沿い、運輸支局隣
  • CLOSE
    営業時間前営業開始10:00
  • ドイツプレミアム
  • メンテナンス
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

カーセンサーなどでよく見る「LKA」ってなんの略??

LIBERALA長野のブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日のブログは新人の千葉が担当いたします。


【LIBERALA長野】 Click !!!

電話番号:026-239-7117




本日は「LKA」についてお話していこうと思います!




ネット上でお車を探している際でよく目にする「LKA」や「BMS」などの英語表記の装備。どんな機能があって、なんの略かわからない!そんなこと経験ございませんか?



お恥ずかしいことに数年前まで私もまったくわかりませんでした…。



ですが安心してください、勉強たくさんして詳しくなりました!!

ここでは全くの無知だった人が知らない人目線で「LKA」に関して徹底解説させていただこうと思います◎



まずは「LKA」ってそもそもなんの略なのかです。



「レーン・キープ・アシスト」の頭文字をとって「LKA」となっています!

これをみてどんな装備なのか何となく想像つきますよね!

※「レーン・キーピング・アシスト」や「レーン・キーピング・エイド」などメーカーによって読み方が違うことがあります。



簡単にどんな装備なのかというと、カメラやレーザーレーダーなどを用いて車線を認識し逸脱しないようにキープするのを手助けしてくれる機能です!

最新の技術では車線が不明瞭なところでも車線を認識できるようになっています◎



さらにここで気になってくるのはどの程度アシストしてくれるのかですよね◎


正直、車種やメーカーによって全然違うため「これです!」と断言はできないので一部を紹介します。


逸脱しそうになったとき警告音で教えてくれたりステアリング(ハンドル)に介入し車線内にとどまるよう修正してくれたりなどがよくあります!

他にも車線がはっきりしているところでしか機能しないお車もあれば、はっきりしてない、日光の照り返しなど認識しずらい条件でも機能してくれるといった大きな違いもあるので注意が必要です!



是非気になるお車でご不明な点ございましたら、お気軽にお問い合わせください◎

お車探しアシストさせていただきます◎


【LIBERALA長野】

〒381-0031

長野県長野市大字西尾張部257-1


・営業時間:10時~19時

・電話番号:026-239-7117

・FAX番号:026-243-8720

コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha