ガリバーアウトレット津高茶屋店の店舗ブログ
津市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒514-0816 三重県津市高茶屋小森上野町1155近鉄道路沿い、相川の南100m
- 0120-957-805
- 10:00 〜 20:00
- OPENまもなく閉店
スタッフのつぶやき
車の豆知識 ガソリンスタンドにある静電気除去の意味!!

こんにちは!
ガリバーアウトレット津高茶屋店
大西です!

今回はよくガソリンスタンドにある
『最初にタッチ』と書いてある静電気除去してくれるやつありますよね!!
音声でも案内されるかと思います。
あれは何のためにあるんでしょうか?
本当に静電気除去されるのでしょうか?
今回はそれについてご説明したいと思います!!
今の時期は乾燥しており車を乗るときや降りるとき静電気が怖くなる時期ですよね〜
乗り降りの際に、シートと服が擦れて静電気が発生します。
静電気はたまった電気が金属などに触れて放出されます。
パチッとなるだけで、本当に危険なんでしょうか??
実際に静電気はガソリンに引火する威力も持っており、
過去に火災は何件か起きているみたいです。
実験でも静電気により、引火してしまうのが証明されています。
あの静電気除去シートに触るだけで、大丈夫なのかということですが、
触るだけでOK!!!
引火する心配もありません!!
あの静電気除去シートは、
プラスチックに金属を混ぜて作られたもので触ることで、
帯電していた電気が給油機を介して地面に放電されるようになっています!!
だいぶ少なくなってきましたが、スタッフの方が入れてくれる
ガソリンスタンドでは、あまりみたことないですよね!!
ガソリンスタンドのスタッフの方は、
制服や靴に電気が逃げやすいようになっているんです!!
すごいですね!!
今は静電気がバチバチくると季節です!
給油の際はタッチするだけで大丈夫ですので、
しっかり対策して安全・安心に給油しましょう!!
ガリバーアウトレット津高茶屋店ではお車の点検.自動車保険.車検など
すべて対応させていただいております。
お車のこと、いつでもご相談ください◎
すてきなカーライフを!

ガリバーアウトレット津高茶屋店のSNSもぜひご覧ください。
コメントを書く