ガリバーアウトレット会津若松店の店舗ブログ
会津若松市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒965-0825 福島県会津若松市門田町大字黒岩字城南141鶴ヶ城南300m、千石通り沿い
- ー
- 09:00 〜 19:00
- CLOSE営業時間前
- アウトレット
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
変速機ってなんぞやPart2
![](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_191007_1561874291031.png)
みなさんこんにちは。
いっちーです。
今回は前回の続き、変速機についてですね。
前回は
MT、AT、そしてCVTをご説明しましたね。
そして本日は、「DCT」です!
DCTとはなんぞやと。
聞いたこともねーぞと。
思っている方いらっしゃると思います。
はい、ご説明致しましょう。
まず「DCT」とは「デュアル クラッチ トランスミッション」
の略です。
つまり、
クラッチが二つあると言うことです!!
この機能、変速時に効果を発揮します!
予め、変速先のクラッチをつなぎ、
変速もとのクラッチを切るのと、ほぼ同時に変速します!
なので、エンジンが回っているのに、
駆動の役に立っていない状態を可能な限り削減できるんです!
すごいですね!
しかし、この機能、駆動効率は良くなった反面、
構造がかなり複雑、さらに重く大きくなってしまうのです。
さらに、簡素化すると高温多湿の環境下では熱がこもってしまい、
故障の原因にもなるのです。
加えて、渋滞エリアでは動きがギクシャクします。。。
しかしそのあと、トルクコンバーター付きDCTを開発、
ギクシャク感が解消されました。
今では、実用的な車であればトルクコン付きDCT
高性能車であればDCT
と使い分けられています。
ホンダのグレイス(ハイブリットのみ)にDCTがついていますね。
こんなところで本日の講義は終了です。
では、今日もGOODなカーライフを!
NO CAR NO LIFE!
↓↓↓店舗情報はこちら↓↓↓
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)