ガリバー8号板垣店の店舗ブログ
福井市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒918-8104 福井県福井市板垣3-1616国道8号線沿い、板垣交差点そば
- 0120-58-4077
- OPEN現在営業中営業終了:19:30
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
◇ 皆様は?どちらですか? ◇

皆様こんにちは(*^^*)

ガリバー8号板垣店の事務スタッフです♪
もう9月ですね~
そお9月です・・・
9月に入ると 毎年 年末まで後何か月か
数えてしまうのは
私だけでしょうか・・・?(笑)
話は変わって・・・季節も変わって・・・
▽皆様はエアコンの 外気・内気 どうされてますか?
▽一般的に
外気導入を使うと
車内の温度を外気温に近くすることができるので
ガラスの曇りは取れやすくなります。
一方
「内気循環」を使うタイミングは
車内で空気を循環させたいときで、
例えばトンネル内など
外気が汚れているときに使うとよいでしょう。
また、車内温度を急速に変えたいときなど
外気を遮断することで冷暖房効率が上がります。
と言われております。
夏場の暑い時期など内気循環で
涼しい環境を作りだされてるかと思います。
中には運転中ずっと内気循環のみ
で利用されてる方々も多いかと思います。
ですが!!!!!
自動車メーカーでは一般的に
外気導入をオススメしているんです(*'ω'*)
詳しくご説明をすると
長くなってしまいますので・・・
簡単にご説明致しますと
花粉等を気にして内気循環にしていても
花粉の付着は外気も内気もさほど変化がなく
むしろ内気循環の方は
CO2濃度が外気導入よりも高くなってしまう為
「疲労感や注意力低下」「眠気や頭痛」といった
要因を増やしてしまうそうです。
内気循環で長時間運転をされる方は
こまめな窓開けや外気導入の調整をオススメします。
ちなみに外気導入だと
カビの増殖等も軽減できるそうです(*'ω'*)
お気に入りの車で
適切なタイミングで
内気循環や外気導入を上手に入れ替えして
快適なカーライフをお過ごしできます様に♪
当店スタッフが
皆様の素敵なカーライフをサポート致します
(*'ω'*)
大事な愛車を少しでも高く売りたい方
お車を少しでも安く買いたい方
お客様の満足が得られる様
営業スタッフが心より
ご案内させて頂きます!!
お時間ある時はぜひお立ち寄り下さいませ。
スタッフ一同
心よりお待ちしております(*^^*)

コメントを書く