ドイツ車の社名についてLIBERALA リベラーラ千葉のスタッフのつぶやき LB00471738660390893

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

LIBERALA リベラーラ千葉の店舗ブログ

  • 〒263-0005 千葉県千葉市稲毛区長沼町334-2
    千葉北インターより16号を南へ1.5km左側
  • 0120-936-903
  • OPEN
    現在営業中営業終了20:00

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

ドイツ車の社名について

こんにちは!LIBERALA千葉店の堀米でございます。


この度はLIBERALA千葉のブログをご覧いただきありがとうございます!

寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


当店ではドイツ車を中心に輸入車を取り扱いさせて頂いております。

その中でも取り扱い台数が多いのが

◯メルセデス・ベンツ

◯BMW

◯アウディ

いわゆるドイツ車の御三家です。


各会社の名前の由来をご案内させて頂きます。


◯メルセデス・ベンツ

 メーカー名の由来は人の名前から来ています。

 二つの会社が合併してメルセデス・ベンツとなりました。

 一社は世界で初めてガソリン動力の車両の特許を取得したカール・ベンツの会社から「ベンツ」

 もう一社はダイムラーとマイバッハが設立した会社で、立ち上げの時に尽力したオーストリアの起業家の娘の名前「メルセデス」

 「メルセデス」と「ベンツ」から社名が名付けられました。

ドイツ車の社名について01


◯BMW

 3つの言葉の頭文字を取ってBMWとなりました。

 B・Bayerische (バイエルン)

 M・Motoren (エンジン)

 W・Werke (工場)


 元々はバイエルン州にある飛行機用エンジンの製造工場でした。

 頭文字を取ってBMWとなりました。

ドイツ車の社名について02


◯アウディ

 アウディも人名から名付けられました。

 創業者のアウグスト・ホルヒが自らの名前をつけようとしましたが、

 すでに他の会社の名前になっており断念しました。

 そこで自らの名前「ホルヒ」に似た響のドイツ語「ホルヒェン」(日本語では聞く)をラテン語にして「アウディ」となったそうです。

ドイツ車の社名について03



お乗り換えの際に

メーカーの歴史や由来に触れて見るのも良いですね。


ご購入・お乗り換えの際は是非お力添え出来ればと思います。


お問い合わせお待ちしております。


◎LIBERALA千葉◎


〒263ー0005


千葉県千葉市稲毛区長沼町334-2


TEL 043-258-9777

コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha