ガリバー穴川インター店の店舗ブログ
千葉市稲毛区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒263-0051 千葉県千葉市稲毛区園生町449-3穴川ICより国道16号沿い北、千葉野球場前
- ー
- 09:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間終了
- 車検
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
メンテナンス情報
【寒い季節車のバッテリーあがり対策】

【冬の車のバッテリーあがり対策】
寒い季節でも安心して車を使うために
はじめに
寒い冬の朝、車のエンジンがかからない!
そんな経験、誰しも一度はしたことがあるのではないでしょうか?
冬の寒さは車のバッテリーに大きな影響を与え、
バッテリーが上がってしまうことがあります。
今回は、冬のバッテリーあがりのポイントをご紹介します。
日頃の備え編
1. バッテリーの交換時期を逃さない
バッテリーは消耗品であり、寿命が来ると性能が低下します。
特に冬の厳しい寒さが続くと、その影響は顕著に現れます。
スマートフォンや太陽光パネルの電池も気温が低いとパフォーマンスが低下しますね。
いざという時に困ってしまう!よりかは早めの交換をおすすめします。
2. 車を定期的に走らせる
特に長期間車を使用しない場合は、週に一度はエンジンをかけて車を動かすことをおすすめします。
バッテリーの充電状態が保たれ、長期間の停車によるバッテリーの劣化を防ぐことができます。
車もずっと置きっ放しよりかはたまに走らせるほうがいいというのはバッテリーに限らず全体的に言えますね。
もしもの備え編
3. 予備のバッテリーやジャンプスターターを準備する
とはいえ、バッテリーあがりは予期せぬときに起こるものですよね。
万が一、バッテリーが上がってしまった場合に備えて、ジャンプスターターを車に積んでおくと安心です。
また、カー用品店などで購入できる「ポータブルバッテリー」は、小さなスペースにも収まるため、非常に便利です。
冬のドライブ前にチェックリストを作り、準備万端にしておきましょう。
ネット通販店でも売っていますが、1万円台のものもあり、そこまで高くないですよ!
まとめ
冬の寒さが厳しい時期における車のバッテリーあがりは、事前の対策で大きく防ぐことができます。
バッテリーの点検や交換、温かい場所での保管、そして予備のジャンプスターターを用意することで、万が一のトラブルにも冷静に対応できます。寒い季節も快適に運転できるよう、ぜひこれらの対策を取り入れてください。
車に関するお困りごとがあれば、ぜひ当店にご相談ください!
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!!
ガリバー穴川インター店
住所:千葉県千葉市園生町449-3
(国道16号線沿い)
営業時間:9:00~20:00
