タイヤの空気圧って自社ローン専門店じしゃロン 豊川店のスタッフのつぶやき JK00111702177373749

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

自社ローン専門店じしゃロン 豊川店の店舗ブログ

豊川市で中古車を自社ローンで買うなら、じしゃロンにお任せ!

  • 〒442-0807 愛知県豊川市谷川町中道107
    国道151号線沿い、豊川インターより南へ600m左手
  • CLOSE
    営業時間外営業開始10:00

    来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

    混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
    来店予約

    スタッフのつぶやき

    タイヤの空気圧って


    こんにちは、じしゃロン豊川店です!!

    いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。



    皆様はタイヤの空気圧とは気にしたことありますか?


    タイヤにはエアーが充填していて
    実はほっといても少しづつエアーは抜けていきます。
    車にはそれぞれエアー圧が指定されておりエアー圧が車に表記してあります。
    (運転席を開けたら見えるとこにだいたいステッカーが貼ってあります)。

    タイヤの空気圧って01

    ちなみにタイヤのメンテナンスは気をつけていれば結構簡単にできてしまいます。
    タイヤは車にとって非常に重要なパーツのひとつです。
    4つのタイヤの上に車体を載せて走行しているもの...
    と思えば自ずと重要なのはわかると思います!!

    空気圧は動かさなくても、少しづつ抜けてしまうので
    月に一度くらいはチェック、エアー補充を行なった方がいいです

    上の写真はエアーゲージというパーツです
    結構自動車のパーツを扱うお店にはほとんど置いてあります。

    そのためガソリンを給油するときに合わせて
    エアー補充・チェックをするといいかもしれません。
    セルフスタンドにも必ずエアー補充機は置いてあります。

    空気圧はいれすぎも、少なすぎてもあんまりよくありません

    要は定期的にエアー補充、チェックをすることをオススメします!

    もしエアー補充機の使い方わからないから、面倒だからという場合でも
    スタンドのスタッフさんに聞けば教えれてもらえるはずです。

    タイヤは命を載せて走るものと言われるくらい重要なものです。
    そして愛車って色々理解できたりさわっていくと愛着度は増していくと思います!!


    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    電話でのお問い合わせ・ご相談はこちらから

    0533-83-8810

    【営業時間】10時~19時(木曜店休)


    来店でのお問い合わせ・ご相談はこちらから

    仮審査受付> 

    ご登録後、随時ご連絡差し上げます。

    いつでもお気軽にお問合せください!

    スタッフ一同、丁寧にお答えさせていただきます。


    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    株式会社IDOM

    (IDOMはガリバーグループを運営している会社です)

    じしゃロン豊川店


    【TEL】0120-79-6810

    【MAIL】jisharon_toyokawa@sales.glv.co.jp

    【住所】〒442-0807 愛知県豊川市谷川町中道107

    【アクセス】国道151号線沿い、豊川インターより南へ600m左手

    【営業時間】10:00~19:00(木曜店休)

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


    コメントを書く
    お名前(かな)
    メールアドレス(半角英数)
    コメント

    絵文字は投稿時に削除します

    0文字/140文字

    Captcha