タワーバーのススメガリバー豊橋西口店のスタッフのつぶやき G014111757562303265

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー豊橋西口店の店舗ブログ

豊橋市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒440-0841 愛知県豊橋市西口町西ノ口7番地13
    国道1号線沿い、柳生川から南へ下り500m
  • CLOSE
    営業時間前営業開始10:00

    来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

    混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
    来店予約

    スタッフのつぶやき

    タワーバーのススメ

    みなさん、こんにちは〜♪

    ガリバー豊橋西口店の大谷です☆


    今回は、ストラットタワーバーについてお話したいと思います!!


    タワーバーのススメ01


    こちらの車両は、私個人の車両ですww(車両はトヨタ・86)

    私は、元々過去にレース活動をしていましてボディ剛性パーツを入れることでサーキットタイムを縮めることに成功したことがあります。

    この車両の左右に伸びる銀色のバーが今回お話するタワーバーです。


    ストラットバーはお手軽かつ効果の大きいボディ剛性パーツでサスペンション上部を固定しているストラットタワー周辺は路面からの入力を受けやすい部分で、操舵を行うフロントはハンドリングへの影響も大きくなります。コストを優先する自動車メーカーがストラットタワーバーを純正採用することがあり、それはハンドリング性能を上げるためです。

    大きな効果が得られるパーツであるストラットタワーバーは、左右のストラットタワーの変形をガッチリ抑える"突っ張り棒"です。もう一つのフレームとしてボディのゆがみを抑え、ステアリングレスポンスを格段に向上させ、シャープなハンドリングを生み出します。さらに、ボンネットを開けた時に真っ先に目に飛び込んでくる、エンジンルームのドレスアップパーツとしても魅力的であります。


    このように一部の車両を除いて採用されていないストラットタワーバーですが、未装着車両と装着車両では大きな違いがあるので装着することをオススメします!!

    ガリバー豊橋西口店のSNSもぜひご覧ください。

    • instagram
    コメントを書く
    お名前(かな)
    メールアドレス(半角英数)
    コメント

    絵文字は投稿時に削除します

    0文字/140文字

    Captcha